電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中央快速線(中央特快)も中央本線ですよね?中央東線ではないですか?

A 回答 (10件)

最近は細かく分けるので、よく分りません。

特に松本付近は分けが分からない。
    • good
    • 0

そうですが、運用上大きく変わる高尾駅以西を中央東線と言います。


千葉駅佐倉駅以東の総武本線と同じですね。
    • good
    • 0

中央本線は、東京を起点とし塩尻を経由して名古屋に至る線籍名称です。


※金山~名古屋は、東海道本線と中央本線の二重在籍

このうち、運転系統がほぼ分断されている塩尻を境に東京側を中央東線、名古屋側を中央西線と呼ぶ慣わしになっています。

中央快速線は、中央本線の線路別複々線区間のうちの急行線を指す名称です。
※方向別複々線もある
    • good
    • 1

おはようございます。



■路線(~線)について
そもそも首都圏では電車・列車のことを「~線」と呼ばれることが多いですが、厳密に言えばこれは違います。
[~線」は電車・列車そのもののことではなく、線路の区間の名前になります。

中央本線 → 東京~(塩尻)~名古屋の線路を指す

ということになります。そのうち一部の区間を、

東京~塩尻 → 中央東線
塩尻~名古屋 → 中央西線

とこのように分けて呼ばれることもあります。
更に中央東線のうち、本数が多く首都圏にかかる区間である

東京~高尾 → 中央快速線

とも呼ばれます。

(更に厳密に言うと東京~新宿では東北本線と山手線も混じってますが、そこはNo4様の回答の通りです)


■中央特快は路線名ではない
中央特快は路線の名前ではなく、列車種別の名前になります。
もちろん、青梅特快、快速、各駅停車なども列車種別名になります。


>中央快速線(中央特快)も中央本線ですよね?
厳密にうるさく言えば、
「中央特快は、中央本線(の一部)を走る列車の名前」
「中央特快は、中央東線(の一部)を走る列車の名前」
「中央特快は、中央快速線を走る列車の名前」
ということになるでしょうか。

※例えば高速道路を走行する自家用車そのもののことを「東名高速線」とは呼びませんよね?鉄道もそれと同じなんです。

(もちろん中央特快を中央線と呼んではいけない・・・という事ではないんですが、中央特快が何者か?ということで、このような形で話してみました)


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

おはようございます。


電車運転士をしております。

線路の名称は「中央本線」
↓その中で、
塩尻~東京が「中央東線」
↓その中で、
三鷹~御茶ノ水の複々線区間で、急行線を使用して運行する運行系統が「中央快速線」

……です。
    • good
    • 2
    • good
    • 1

東京神田間は東北本線、神田代々木間と新宿高尾(大月)間が中央本線、代々木新宿間が山手線です。


中央東線は東京-塩尻間の案内用の通称です。
    • good
    • 0

中央本線とは、神田(東京)~塩尻~名古屋の区間を言い、


神田(東京)~塩尻が中央東線、塩尻~名古屋が中央西線になります。
中央快速(中央特快)は、中央東線の東京寄りを走る電車となります。
なお、お茶の水~三鷹を走る黄色い電車も、中央東線を走る電車になります。
    • good
    • 1

東京ー塩尻ー名古屋の路線としての正式名称が「中央本線」。


東京ー塩尻の俗称が「中央東線」、塩尻―名古屋の俗称が「中央西線」。
なので、東京―高尾間の「中央快速線」は「中央本線」であり、「中央東線」でもあります。
    • good
    • 0

>中央東線ではないですか?


中央とおせんぼ って
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!