
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 一方のPCはUSB、もう一方のPCにはIEEE1394で接続し、
残念ながら、できません。
一番簡単なのは、必要なときに差し替えて利用でしょうか?
各 PC が LAN に拠りネットワーク化されている事が前提ですが、
当方では、PC-A に、外部 HDD を 3台接続し、共有設定で PC-B 等からも
その外部 HDD を利用しています。
新たに NAS を設置する事を考えれば、コストはかかりませんが、
PC-A が起動していないと、他の PC から外部 HDD の利用ができない、
また、PC-A の能力にも拠るでしょうが、他の PC から外部 HDD へ
アクセスがあると、PC-A の動作が遅くなると言う欠点はあります。
現在、外部 HDD のネットワーク化を検討しているところです。
corega - USB2.0対応 ネットワークストレージアダプタ
CG-NSADP(標準価格:\11,025)
⇒ http://www.corega.co.jp/product/list/others/nsad …
I-O DATA USL-5P(標準価格:\15,800)
⇒ http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/28 15:19
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
やはり不可能のようですね。
PCを同時に起動する事はあまり無いので、
LANによるネットワーク化はできれば避けたいと考えております。
多少手間はかかりますが、その都度差し替えて対応しようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
フレッツISDNでのLAN接...
-
Flash PlayerをDLしたところ、...
-
Windows やセキュリティソフト...
-
USBに関して教えて下さい!!
-
OCNに繋がらない
-
KingsoftのAntiVirusでWi-fiに...
-
「インターネット」「イントラ...
-
httpとhttpsとのちがいは?
-
LANとイントラネットの違い
-
こんなこと出来るかどうか分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
ネットワークについて
-
VPNに接続するとインターネット...
-
スマホ初期設定
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
LANの設定について・・。
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
デュアルポートを搭載したHDD
-
「メーラーでアクセス」とは?
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
SHARP AQUOS 2TーC12AF チュー...
-
iPhone3Gでバージョン3.1以降の...
-
Windows98でネットワーク全体に...
-
ネットワークが存在しないとき...
-
特定のルーターで識別されてい...
-
LANがつながったりつながらなか...
-
「このコンピュータに接続して...
-
RPCって何ですか?
おすすめ情報