
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>世帯主の欄に最近離婚した旦那の
>名前で提出してしまいした
そこは何も問題ありません。
平成31年分ならば、今年末の
年末調整で2020年1月1日現在の
住所を正確に書くことです。
問題はそこではなく、
★マイナンバーがきちんと提出されて
いるか?かつ、届出している
★氏名が変わっていないか?
です。
マイナンバーが一致することで、
同一人物とみなされるのです。
マイナンバーの届けがなく、
氏名に不一致があった場合、
例えば、扶養控除や配偶者控除の
申告に齟齬が見つかり、
会社が問い合わせを受ける
なんてことは、場合によっては
あるかもしれません。
それ(離婚したのが)が、
昨年の話なら、今年。
今年の話なら、来年。
ということになります。
マイナンバーは余計な個人情報を
表に出さないで済む、個人情報の
保護に役立つ制度なので、ここを
誤解しないようにして下さい。
>寡婦控除を会社ではやらず税務署で
>やった場合
『来年』確定申告をする
ということですね。
寡婦控除、ならびに
扶養するお子さんの情報は
必ず申告して下さい。
『来年の』児童扶養手当等に
影響することになります。
来年の12月支給です。
>税務署から会社に離婚したことは
>ばれてしまうのでしょうか?
税務署から会社にといった情報が
流れることはありません。
来年の6月に住民税の納税通知書に
寡婦控除の申告が反映されます。
余談ですが、
昨年中に離婚したならば、
明日からの確定申告で、
寡婦控除、扶養家族の申告
をしておくべきです。
それにより、児童扶養手当など
スムーズにコトが運びます。
その場合、万が一、会社に
住民税の特別徴収決定通知書が
来た場合も、会社にばれるような
ことはありません。
マイナンバー導入にともなう、
個人情報の保護強化の観点から、
(住民税の)特別徴収税額決定通知書は、
圧着(封印)して内容を秘匿した状態で
送付する決まりになっており、
事務担当者は内容を見ることは
できません。
ということで、ポイントとしては、
・元夫との税務申告で齟齬がないこと
・マイナンバーのきちんと提示して
いるかです。
いかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
>31年度分の扶養申告書の世帯主の…
扶養申告書って、あなたの会社独自の書類ですか。
それとも税法で定められた「扶養控除当異動申告書」のことですか。
言葉を勝手に省略しては他人と意思疎通が図れませんよ。
>税務署から会社に離婚したことはばれて…
今年の年末調整で夫が配偶者控除または配偶者特別控除を取ったりしたら、税務署から会社経由で夫にお尋ねが届きます。
夫が配偶者控除またはも配偶者特別控除も取っていなければ、税務署には関係ないことです。
税務署が納税者の個人情報を、何の必要性もないのに夫の会社に通知したりすることは一切ありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>31年度分の扶養申告書の世帯主の欄に最近離婚した旦那の名前で提出してしまいした
その欄は、間違っていたとしても支障はないです。「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出目的は、扶養控除等の対象者が何人いるかを把握することです。人数により、毎月の源泉徴収額が変わるからです。
>社会保険には入っておらず住民税も、天引きされず自分で支払っています。
寡婦控除を会社ではやらず税務署でやった場合税務署から会社に離婚したことはばれてしまうのでしょうか?
確定申告の内容が会社に通知される訳ではありませんので、会社は知りようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
清算結了時の所得税還付について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
法定調書の提出義務について
-
前職を隠した場合について教え...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
確定申告?年末調整?
-
源泉税を2重で支払ってしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
バイト掛け持ちしていて1つは...
-
31年度分の扶養申告書の世帯主...
-
配偶者特別控除の申告について
-
年末調整書類 提出した後 どの...
-
年齢詐称でパート勤め マイナ...
-
年末調整関係書類の保管について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
おすすめ情報