
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
群馬、長野まで足を延ばすお気持ちがあるのであれば、むしろ交通の便からも新潟湯沢の岩原スキー場も所要時間は変わりないかと。
コーチ人も多く、ノウハウ、連携は確立していますし、初心者向けにも丁寧かと。
https://www.iwa-ppara.com/instractor
大事なのは我流で少しは滑れるからと知ったかぶりをせず、基本の1から教わる姿勢で。
我流を根底から否定されようとも、悪い癖を取るための指導と捉え、謙虚に1から教わる気持ちを持って。
岩原スキー場は良さそうですね。候補に入れさせていただきます。
アドバイスもありがとうございます。運動神経が悪いのはどうしょもないので、姿勢だけでも謙虚でいきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
スクールの評判さえよければ、全国のスキー場、どこであれ場所を選ばず足を向けられるご予定ですか?
○○周辺で、○○県辺りでとエリアの指定は不要なのでしょうか?
これまで我流で滑っていてのお話しならば、まして年に一回程度であるなら、きちんとスクールに入り教わればどこであれ上達できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エクストリームスポーツ スケボーを始めたいのですが、一度も乗ったことがなく未経験かつ、スケボーをやってる友だちがいないです。 1 2022/07/14 13:24
- 英語 英会話。40代以上で趣味で勉強し始めた方いますか? 8 2023/03/21 18:47
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- スキー・スノーボード 大学生の男です。 今度、初めてスノボに挑戦しようかなと思っているのですが、スクールに入る際は半日と一 3 2022/12/24 03:06
- 友達・仲間 助けてください( ; ; ) 4月から新大学1年生の女なんですけど 私の学科のコースの子は少しグルー 6 2023/04/06 18:03
- 友達・仲間 私には仲良くなって1年も立たない友達がいます。 その友達とは一日に何度も同じ言葉を被ったり、同じ行動 3 2022/12/28 17:12
- 生命保険 生命保険は加入後、年齢が上がると値上がりしますか? 20歳の時、親に言われるがまま生命保険に加入しま 3 2022/08/03 09:48
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
- 楽器・演奏 エレキベース教室に行く勇気がほしいです! 7 2022/12/25 13:54
- バスケットボール クラブチーム 1 2023/08/15 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達5人でスノーボードに行こう...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
高校のスキー合宿に行って来ま...
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
おすすめのスノボスクールを教...
-
石打丸山のスノボスクール
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
ハチ北のお宿
-
モノスキーを購入したいのですが
-
シニアのスキー1級検定について
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
「クリスターボックス」とは何...
-
ニセコのお勧めスキー場とスキ...
-
ski のときに、桐灰つまさきに...
-
スキースクール
-
五年前のスキー教室で初めてス...
-
スノボをやろうと思うのですが...
-
ストックの長さ
-
スキーの苦手な彼女と、ウィン...
-
スキーで走る時毎回必ず息切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
初心者スキーヤーのレベルアップ!
-
小学校1年生にスキースクール
-
スノボ初体験 不安です
-
スキーやったことある人に質問...
-
スクールに入るべきか否か・・・
-
大学生の男です。 今度、初めて...
-
インストラクターについて
-
一人でスノーボード始めたいの...
-
スノボ初心者とスキーに・・・
-
おすすめのスノボスクールを教...
-
スノーボード
-
脱・スキー初心者!
-
JSBA検定を受けたい
-
スキーボードのスクールについて
-
スノボー初挑戦にあたって
-
幼児向けスキースクールでオス...
-
スキースクールは何歳から可か?
おすすめ情報
群馬県、長野県の東京から日帰りできるところがいいです。噂ですが、教えるは得意じゃなかったり、下手だと嫌な顔されたりすることあると聞いたことがあったので、いいところが知りたいです。