dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の男です。
今度、初めてスノボに挑戦しようかなと思っているのですが、スクールに入る際は半日と一日どちらがいいと思いますか?
運動神経は中の上くらいだと思います。
それぞれのメリット、デメリットがあれば、合わせてお願いします。

A 回答 (3件)

そりゃ1日の方が良いにきまっています。


講習はまとめてする方がよいですしね。
友人達に教えて貰うよりも上達は早いです。
スノボは背面へ倒れたりすると危険ですからなおさらです。

1日のメリット
 ・技術が身に付く
1日のデメリット
 ・拘束時間が長くなる
 ・お金が高い
    • good
    • 0

お出かけ自体は日帰り?、宿泊で何日か?



日帰りならば半日。でないとスクール練習だけで終わってしまう。
下手でも何でもおさらい、遊び、自由な時間も持ちませんと。

宿泊ならば初日と2日目の午前くらいはみっちり習った方が後々のためでしょうね。
    • good
    • 0

スケボ、サーフィンなどのバランス経験があるなら、


1日。やったことがないなら、半日にして、半日は、
復習するのがいい。バランス感覚ついていけないなら、
1日は、きつい。
運動神経と言っても、球技などとは別物。
また、子供の方がバランス感覚に優れている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!