
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
今は高2ですか、スノボが楽しい時期ですね。
今シーズンは雪が多いので、たっぷりと楽しめますね。
(多すぎても困りますが)
さて、インストラクターになりたいとのことですが、
まずは、ネットで「日本スノーボード協会」を検索してみましょう。
オフィシャルサイトもあります。それが、今、日本で1番大きなスノボの団体です。
バッジテストという、スノボの技術のテストがあります。
5級から始まり、1級まであります。
1級を取得すると、それは、かなりのレベルです。
スキー場で滑っているボーダーの中で、1番上手そうな人を見つけたら、
「あの人は1級くらいだろうな」という感じです。
ただ、アクションが上手いとか、ジャンプが上手い、すごい、かっこいい、というのだけではなくて、普通の基本の滑りも含めての技術ですね。
1級の上が、公認インストラクターです。
C級、B級、A級とレベルが上がっていきます。
ちなみに、インストラクターになって、それを職業にして、生活していけるかというと、それは無理だと思います。スポーツメーカーなどに就職して、尚かつインストラクターの資格を取れば、それを活かして仕事にしていけますが、
他に職業が無くて、スノボイストラクターだけでは、生活していけるだけの収入にはなりません。冬の間だけなら、スキー場で食べていけるかもしれませんが。
とにかく、インストラクター以外の職業を持つことは、必要ですよ。
私は、某公務員ですが、某スポーツ団体のスノボ指導員を持っています。
冬になれば、スキーツアーでスノボ教室を持ったりしますが、
ほとんど収入は無くて、完全にボランティアですよ。
ほとんどの、指導員やインストラクターは、そうでしょうね。
それによる収入はなくて、スノボが好きで資格を取ります。
インストラクターになるための条件は、
技術以外に、
「スノボが好きであること」
「自分は滑れなくても、相手に教えて上達することを喜べること」
「どんな生徒にでも、平等に親切で優しく教えられる、人柄」
「相手にわかりやすく、説明できること(話術)」
「根気強いこと。生徒がどんなにうまくならなくても、じっと待つことができること」
「寒さに強いこと(寒くても立って見てなくちゃいけないことも)」
「明るくユーモアがあること」
「体力があること(めげちゃった生徒をおんぶして下りることもある)」
これ、すべてが必要というわけではありません。
今までスクールで指導していて、
思い出してたら、これぐらい、いろんな場面があったなあ、という感じです。
技術は、これからいくらでも磨くことはできますが、
人柄や根気や親切さは、生まれ持ったものもありますからね。
参考までに。
うちまちがえました!
ボード歴8年目で今大学一年です!
ためになる回答ありがとうございました。
自分はインストラクターになることも夢ですが、ちゃんと将来稼ぐことができるように今大学で専門知識を学んでるんで大丈夫です!!インストラクターを本職にする考えはないので..!
ただ人に教えるということが、すごい好きで、出来るようになった人からのお礼の言葉が素晴らしく嬉しいと、ボードではない違うスポーツで学んだので、今一番やりたいボードを人に教えられるようになりたいと思ったのでインストラクターになりたいと思いました。
インストラクターの資格C級を取れるようにがんばります!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室は女性インストラクターが2人いて制服は季節関係なくタイトスカートで 1 2023/03/31 00:20
- 運転免許・教習所 通う予定の教習所にインストラクターの指名・拒否制度があるのですが、女性のインストラクターだけでお願い 1 2022/10/21 20:02
- 据え置き型ゲーム機 Wiiフィットのボード 1 2022/05/01 13:19
- X(旧Twitter) ツイッター初心者 1 2023/06/18 06:16
- スキー・スノーボード 10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと 3 2023/03/20 00:23
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/07/31 23:01
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 ボードが自分の身長-23センチは短すぎますか? -23センチで支障は 1 2023/01/16 23:54
- その他(アウトドア) 何でボード系の者ってマリファナに手を出すのですか 1 2023/06/30 23:39
- その他(ビジネス・キャリア) 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/08/08 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達5人でスノーボードに行こう...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
高校のスキー合宿に行って来ま...
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
おすすめのスノボスクールを教...
-
石打丸山のスノボスクール
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
ハチ北のお宿
-
モノスキーを購入したいのですが
-
シニアのスキー1級検定について
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
「クリスターボックス」とは何...
-
ニセコのお勧めスキー場とスキ...
-
ski のときに、桐灰つまさきに...
-
スキースクール
-
五年前のスキー教室で初めてス...
-
スノボをやろうと思うのですが...
-
ストックの長さ
-
スキーの苦手な彼女と、ウィン...
-
スキーで走る時毎回必ず息切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーは、運動苦手な人でも、...
-
30過ぎてスノボーってできます...
-
スノボ初心者を教えるのは大変...
-
初心者スキーヤーのレベルアップ!
-
小学校1年生にスキースクール
-
スノボ初体験 不安です
-
スキーやったことある人に質問...
-
スクールに入るべきか否か・・・
-
大学生の男です。 今度、初めて...
-
インストラクターについて
-
一人でスノーボード始めたいの...
-
スノボ初心者とスキーに・・・
-
おすすめのスノボスクールを教...
-
スノーボード
-
脱・スキー初心者!
-
JSBA検定を受けたい
-
スキーボードのスクールについて
-
スノボー初挑戦にあたって
-
幼児向けスキースクールでオス...
-
スキースクールは何歳から可か?
おすすめ情報