dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べてもわからなかったので、詳しい方がいましたら教えて下さい。

私の大学費用を母親の再婚相手の義父名義で奨学金を借りました。
もう社会人になったので自分で返済したいと思い、義父へ自分名義へ口座変更を申し入れましたが
義父「口座変更はできなかったので毎月俺に支払え」と言われてしまいました。
残高がいくらあるのか?毎月いくら払っているのか不明なので、それも聞いた所
義父「後で調べておく」と言ったきり、3日経ちました。

ここで、質問なのですが毎月返済の封書もしくはハガキは来ないのでしょうか?
それを見たら残高いくらとか書いてあるので調べるも何もそれを見たらすぐわかるのではないか?
本当に口座名義は変更できないのか?
という事が知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

信じれない人って怖いですよね


義父を通さないで真実を知りたいし奨学金先に私は本人だ、と主張するしかないですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その奨学金の団体がどこなのかわからないんです・・・
母親は当てにならず、聞いても「お義父さんに聞きなさい」としか言ってくれません。
月に7万全額奨学金に充てられているとは思ってないですが、あと残っているのかでも知りたいです。
そして自分名義に変えて自分で支払していくような段取りがついたら家を出たいと考えています。
苦しいです・・・

お礼日時:2019/02/24 10:20

メジャーな日本学生機構に調べてもらいますか?


本人だ、と生年月日言うとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!
勇気を出して泣きながら聞いてみました。(義父に)
そしたら奨学金ではなかったです。
ローン(借金した)と言われました。今はそれを払っているとの事です。

自分なりに調べてみたら債務(ローン)は確かに名義変更が出来ない事が多いようです。
ずーーーっと奨学金と言われていたので驚きました。
少ない利子もついているようです。
とりあえず、実家を出る準備を始めようと思いました。

あらだいさんのような兄さんが欲しかったな~と思います。
本当に助かりました!

お礼日時:2019/03/02 13:24

大人ってずるいよね


お母さん、もっとまじめに聞いてほしい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと色々な情報が知りたいです。
口座登録は変更できるのか?奨学金の制度は?
これはどこで相談したらいいんでしょうね。
母親は毒なので、頼っていません。精神的に追い詰めてくる暴力が凄いので・・・

お礼日時:2019/02/28 11:16

金をいくら借りて、いくら支払ったかを記録しておき、自分でも把握しておいた方がよさそうです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!記録は大事ですね。
もう少し書類等ないか探してみますけど、義父の嘘がわかった場合どう対処しようか考え中です。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2019/02/21 17:31

そもそも、いったい何の奨学金のことなのか書かなければわかるはずがありません。


その奨学金を支給する団体が違えば管理方法も違うはずです。
もっとも一般的な日本学生支援機構(JASSO)の奨学金であれば、大概のことはHPを見ればわかります。振替口座の変更についても然りです。

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan/todoke …

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan/tuutih …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それは私も調べたので見たのですが、見る限りだと口座変更は可能っていう事ですよね。
だとしたら義父が嘘をついているという事なんです。

どこの奨学金なのか?という質問も答えてくれないのです。

私は義父を信じていないのでやっぱり騙されていたのか!と確信に近い感情になりました。
奨学金を払うと言って毎月7万取られていたのですがポケットに3万くらい収めて2万ずつしか払っていないのでは?と勘繰っていたのです。

残高などの封書も探しても見つからず、もしかしたらもうとっくに支払いが済んでいるのでは?とも思っています。
しかし、ほとんどの団体は口座変更受付しているようなので、やはり嘘をつかれている可能性が高い気がしました。

お礼日時:2019/02/21 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!