
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
No.3です。
訂正致します。
4500rpmの表示は間違っているようです。
実際には9000rpmで回っていたと思われます。
125ccと姉妹車の150ccで高速道路を走行しますとおよそ80km/hで最高出力のおよそ8000rpmになることが走行性能曲線図から求められました。
この車は平坦路は80km/hが最高速でそれ以上出ません。
無理に3パーセントの下りでは100km/hとなりオーバーレブ状態となります。
従って同じ姉妹車の125ccでも殆んど同じと思われますので、回転計の設定を再度ご確認していただいてお詫びと訂正をさせて頂きます。
申し訳ございませんでした。
No.5
- 回答日時:
実際のクランク回転速度とタコメータの表示が合ってるっていう根拠はあるのですか?
合ってるなら、アクセル全開でも4500min-1迄しか回ってないってこと。
ただそれだけ。
パワーと回転速度も実際には関係なくなりますね。
へたったエンジンだとか、不調時だとか、体重140kgのライダーだとかだと。
そういえば、最近カタログに最高速度が書いてないね。
No.4
- 回答日時:
デイトナなどの電気式タコメーターでしょうか?
モノにもよりますが、車種や気筒数が限定されているものでなければ、
設定で2st/4stの切り替え、気筒数も1~6等設定できたはずです。
多分実際は9000rpmまで回ってますから、
4stのバイクに2st用を入れたりするとそうなるらしいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
結論から申しますと異常ではないと思います。
走行性能曲線図が手に入れば説明もわかり易いのですが。
走行性能曲線図から最高速度を求めるとエンジン回転数は恐らくその数値が出てくると思います。
合っていない場合はメーターがおかしい?
アクセル全開で平坦路、無風の場合の勾配0%の線(走行抵抗)と駆動力の線の交点が最高速度です。
その速度と変速線との交点でエンジン回転数を見ると上記の回転数が出てくると思います。
マニュアル車と違いAT車やスクーターはエンジン回転数と速度が一致しない場合があるのと、燃費をよくする為のギヤ比の設定になっているのだと思います。
もし8000rpmまで回ればとんでもない速度が出ることになるのですが、走行抵抗の壁に当たったのが4500rpmと言うことでしょう。
No.2
- 回答日時:
アクセル全開=最高速ではないと思います。
アクセルは単に燃料の調整を行なうだけですから、スピードとは一致しません。
エンジンの回転数を見るだけでしたら停止状態で無負荷に近くなるように、センタースタンドで後輪を浮かしてアクセルを回していけばいいような気がします。
また、4500回転の時と低速時の回転数を比較してみるのもいいかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
無負荷で回すときと、負荷時とでは違いますよ。
もちろん、後者のほうが回りません。
後付の回転計の場合、イグニッションノイズを検知して回転計にあらわす仕組みです。
よってメーターの設定の時に自車のシリンダーの数を指定する機構がついていませんでしたか?
多分125ccのスクーターなら単気筒(1気筒)だと思います。
メーター側がデフォルト(初期設定値)で2気筒に設定されていたならば、単気筒車の場合そのメーターでは半分の回転数しか表示されないことになります。
これは設定で変えられるはずです。
そこらへんを調べてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/29 17:42
アドバイスありがとうございます。
単気筒用のタコメーターなので、その辺は問題ないはずだと思います。設定らしいスイッチも見当たりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報