
CANONのSX700HSというコンパクトデジカメで撮影すると、右上にゴミが写ります。
・写真をこちらにアップしました。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tatsuyat/canon_SX …
・今日、気が付きました。いままでは写ってなかったと思うのですが、気が付いていなかっただけなのかもしれません。
・部屋で、ある角度で撮影した場合だけゴミが写ります。部屋の照明をオフにし、右側から窓からの光を受けた場合のみ写ります。
・最初はもっと多く写っていたのですが、ティッシュでレンズを拭いたところ、ゴミが少なくなりました。これ以上は拭いても改善しません。
・エアダスターでレンズに風をかけてみましたが、改善しません。
・自分でなにか対処できる方法あるのでしょうか?
・関係ないかもしれませんが、部屋の室温は20度で、湿度は55%です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白く写ると言うのならゴミ(=影、黒くなる)ではなく反射(=光、白く写る)です。
コンパクトデジカメでは自分でなんとかできる範囲は少ないですから
レンズ周りを綺麗にして取れないのならそれ以上は無理です。
回答ありがとうございます。
キヤノンに問い合わせたら、修理に16,200 円(税込) + 送料2,700円で、この料金を超える場合もあるそうです。
新しく買ったほうがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
D7000のピントが合わない…
-
一方向にのみ広角なレンズ(シ...
-
テレコンを装着することによっ...
-
デジタル一眼の機種選び
-
EF-Sレンズは将来的にはどうな...
-
EOS40D に合うレンズ
-
レンズなんですが
-
デジタル一眼でマウントアダプ...
-
デジカメに砂が入ったようなん...
-
一眼レフカメラにフィルターの...
-
富士フィルムの闇
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
広角側の被写界深度はなぜ深い?
-
デジカメで撮影した画像に白い...
-
CANONレンズ 旧300/2.8用 エ...
-
CANON 旧FDレンズのリアキャッ...
-
最近のデジカメのOEM元はどこ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
DXフォーマットとFXフォーマッ...
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
レンズが飛び出ないデジカメ
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
ニコンD70にNIIKKOR-S.C Auto1:...
-
レンズを落としてしまいました。
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
短焦点レンズを装着した際の持...
-
撮影した画像に水滴みたいなも...
-
通常の一眼レフレンズをデジカ...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
一眼デジタルカメラの落下によ...
-
デジタル一眼の機種選び
-
デジタル一眼レフをセットと単...
おすすめ情報