プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして、今春から社会人3年目になる女です。
私はサービス業で働いています。彼氏がいるのですが、同期の男性です。私の職場は年功序列ではなく、年1の試験によって給料が決まりますし、50歳の男性でも今の私と同じ手取りということがあります。(今の手取りは14万)こんな会社に勤めているからかもしれませんが、将来が暗いです。すぐに給料が頭打ちしてしまい、40を過ぎても手取り18万の人が多いです。私もおそらく18万が続き、彼氏も18万が続くと思います。この彼氏といつかは結婚したいのですが、2人合わせて手取り36万が一生続くとなると、生活が厳しくないですか?子供が生まれたらしばらくは私は働けませんし、しっかり子供を育てていける自信がありません。
実家で全くお金に困ったことがなく、社会に出て初めて生活する大変さを思いしりました。母は専業主婦だったにも関わらず、父親の給料だけで3人の子供を育て、みんな塾にもいけて、私立大学に奨学金なしでいかせてくれました。大学で一人暮らしをする時も新築のマンションを借りてくれました。今までこんな生活だったので、自分がいかに恵まれていたかを実感しています。親に感謝です。また、親に現在の手取りのことを言ったら携帯代や車代を払うといってくれて甘えています。お恥ずかしい限りですが、大学時代の仕送り+バイト代より今の方が生活が厳しく親に助けてもらってる状況です。
周りはどんどん結婚したら子供を産んだりしていますが、わたしはその自信がありません。子供をしっかり大学までお金に困らせずいかせてやる自信がないのです。みなさんはどのようにして生活していますか?やはり、大学いかせるときに奨学金を借りるのは普通なのでしょうか?私たちの世代では年金もないだろうし、60過ぎても働かなければいけないと思うとお先真っ暗です。

質問者からの補足コメント

  • たくさん回答あっておもしろいです。ありがとうございます。筋金入りのバカ娘とのことなので、続けてバカ娘続けていこうと思います(^^)

      補足日時:2019/03/05 14:50

A 回答 (14件中1~10件)

手取り、少ないかもしれませんね。


まだ、若いのだから自分の価値を上げる努力をするのもありだと思いますよ。私の職場に給料の少なさをボヤく女性社員がいますが、彼女の仕事はその給料分くらいしか価値がありません。会社も彼女にそれ以上のことは期待していないから、彼女の給料が上がることはないです。
自分がいる組織はどうか、自分はどういう価値を創造してるのか冷静に評価してみてはどうでしょうか。

会社が給料以上のことを期待していないのであれば、さっさと見切りをつけたほうが良いです。
    • good
    • 0

そうですね。

先進国として成熟し、グローバルで情報や人が行きかい、別の発展途上国に仕事を奪われる時代です。昔のような高度経済成長、供給が需要を作り、人口が増えてパイも拡大、だれでもがんばれば昇進して課長に・・・という時代は二度ときませんね。

18万で、給与は頭打ち・・・。彼氏と二人で倍が続けばまだいいですが、50になるまでその給与分の働きしかできない人の仕事は、10年もたてば、AIや、外国人にほぼ100%奪われて失業するでしょう。自分を守るには、能力をつけ、奪われにくい仕事に移るか、待って、極貧の死を待つかしかありません。政治が悪いという人もいますが、これは、資本主義・自由主義の運命です。社会主義が世界中で失敗した今、新しい社会の仕組みが必要なのでしょうが、それがうまれるまで、今の傾向が変わることはない。全部が自己責任とは言わないが、大きな流れを読んで、対策を立てるのは自分しかいません。

18万手取りがあるのは、3年目としては恵まれている。なのに、親に補助をもらって、学生より暮らしがキツい・・・というのは、どれほど、甘いのか呆れますが、まずは身の丈に合った生活、つまり自分が稼げる中で継続的な暮らしができる能力を身に着けるのが先決。そうすれば、不安の多くは解消するでしょう。そのうえで、今の会社で能力を高めるのがいいのか、まだ若いのだから、資格や転職をによってキャリアアップをして、なるべく人間にしかできない業種、職種などを目指すことを中長期で考えるのでしょう。

女性の社会進出が叫ばれてはいますが、現実は、夫の給与頼みの人も、非常に多くいます。いいか悪いかは別として、稼ぎのいい旦那さんを見つけるのは、手っ取り早い方法であるのも、また事実です。

余談ですが、就職面接時に「君は運がいいか?」 と聞いたのは、松下幸之助です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だんだんムカついてきましたが私の今の手取りは14万です。こういう風にしっかり読んでないのにあまちゃんと言われると見る気も失せますね。

お礼日時:2019/03/04 17:54

良く働くなら安く使いたいしなぁ。

所詮、従業員なんてコピー機と同じでコスパいい方がお得!!会社ってのは投資した金以上に売り上げあげて利益出さないとやってけないんだよ。競争社会で存続するにはコスパ命なんだよ。使い捨ての駒が偉そうにしてんじゃねぇって話です。
「平均年収が低すぎませんか?世の中生きづら」の回答画像12
    • good
    • 0

確かに大変ですね。


政府のいろいろな改革で生活も厳しくなっていますね。
税金は上げるくせに、年金は上げるどころか下げようとする。
私たちの生活は、政府のせいでどんどん悪くなっている気がします。
あなたも将来を案じているのですね。
でも、考えてもしょうがないでしょう。
大事なのは、来るか来ないかわからないような将来のことを考えるよりも
今を生きることです。
もし、転職を目指すなら、そのための勉強をしてもいいでしょう。
さらに、内職をする手もあります。
あまり悲観的に考えることは、あなた自身を苦しめます。
それよりも、こんな毎日の中でも楽しみを見つけて
楽しく生きた方がいいと思いませんか。
明日はどうなっているかわからない命です。
どうせなら、楽観的に生きてみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん同じような気持ちなのかもしれませんね。ありがとうございます

お礼日時:2019/03/04 17:55

給料が安いのは努力や能力が低いから!ドヤッ!


みたいなマウント取りたがりの現状追認の功利主義の負け犬マキャベリストの言うことなんか気にしたらいけませんよ。

今の日本の給料、安すぎます。
80年代の初め(バブルのだいぶ前です)大した努力もしないでの大学初任給が14万くらいでしたが、現在まともに働いてもそれとたいして変わらないような給料があたりまえの社会なんておかしいに決まっていますよ。

奨学金というのも名ばかりで実態はただの借金ですからね。その返済が苦しくて清潔が立ち行かなくなっている人もたくさんいます。
私立だけでなく国公立の学費がガンガン上がっていますからね。

国がなんのためにあるかと言えばできるだけ多くの国民が幸福になれるように社会の仕組みを作っていくのがその役割なんですが、特に今世紀に入ってからはその役割が軽視されていると思います。

自己責任論なんて持ち出したら社会の敗北だと思うんですが、人を踏みつけたり支配したり非難したりが大好きな人たちは事あるごとにこれを持ち出します。
そいうい人たちは勝ち馬に乗ることにしか興味が無いので、社会を批判したり不安を訴えたりの声があるとすぐに沸騰して「努力が足りない」「能力が足りない」「文句があるなら出ていけ」と言い出すんですよ。

ところで、二人で手取り36万なら生活が苦しいということは無いと思います。
子育てや将来の不安については、現在の延長のまま社会が続かないようにまずできることは選挙で自身の希望を託せる人に投票することです。
特効薬はありませんから地道に社会を変えていくしかありません。
    • good
    • 0

日本の給料が低いと思うんなら、ドイツやシンガポールなど海外でビジネスや外資系企業へ行ったら良い。

    • good
    • 0

みなさんはどのようにして生活していますか?


 ↑
収入に見合った生活をしています。
だからお金に困ることもありませんし、
将来を悲観することもありません。



やはり、大学いかせるときに奨学金を
借りるのは普通なのでしょうか?
 ↑
50%が受給していますので、普通と
言えます。



私たちの世代では年金もないだろうし、
 ↑
年金はありますよ。
もらえる額が減るだけです。



60過ぎても働かなければいけないと思うとお先真っ暗です。
  ↑
1,そういう企業にしか入れなかった自分の
  問題です。

2,分相応の生活をすれば、大丈夫です。
  貧乏なら子供をほしがってはいけません。
  子供が可愛そうです。
  携帯や車など贅沢です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり実家暮らしを忘れなければいけませんよね。給料に見合った生活を。給料に見合った幸せを見つけなければいけませんね。少し辛いですが高給職に就けなかった自分の責任です。

お礼日時:2019/02/25 18:16

給料の話をする時は、手取りで言っても分かりません。


積立貯金やローン返済が多い人も少ない人もいるしね。
税込み総額で言わないとね。
少なく過ぎるのか、実際にそれくらいしか仕事ができないのかは、回答者には分かりませんが、世間の標準は、年齢✕1万円くらいと思います。
つまり、30歳なら30万円、40歳なら40万円くらいでしょうね。
    • good
    • 0

能力の低い人は安くて当然。

・・・にしても限度というものがあると思うのです。
日本人この辺り我慢しすぎです。だからいつまでたってもデフレから脱却できない。

その会社で頑張る理由が無いのであれば、長居しようとせず、もっと良いところを探したほうが良いです。
こういうのもなんですが、その会社はつぶれてよい会社です。日本の為にもよくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応業界大手なのですがね。はいってみなきゃわからないものです。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/25 18:12

個人的には就職して3年も経つのに親から援助をもらって生活している人間は子供を作るべきではないと思います。



雇う側から話をすれば賃金とは雇われた人の能力や結果により払われる物であり、それが低ければ賃金も低くなるのが当然です。

貴女は学生時代どのような努力や結果を出して来たのでしょう?
勘違いしている人間が多いですが大学は遊び場ではなく、卒業出来れば必ず良い就職が出来る訳ではありません。

資格、経験、成績、人格、能力を企業が判断し採用を決める物なので、低賃金の所にしか就職出来ない人はそれが低い人間と言えます。

その様な人間が子供を育てたり出来ないし、すべきではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。子供が不自由しないようにできる財力をもてるまで授からないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/25 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!