
この度息子が第一志望の京大2次試験を受験しましたが、思うようにできなかったという手ごたえだったようで、不合格の心構えをしています。その場合、横国の後期に出願しており受験する予定です。
こちらもまだ未受験のため受かるかどうかわからず、あくまでも仮定の話で恐縮ですが、もし横国に合格を頂いた場合、合格を頂いている慶応と横浜国大とどちらに進学するべきか事前に考えておきたいと思い質問させて頂きました。
学費の違い等家庭の経済的な観点について考慮しないとして、慶応、横国に教育内容、質、レベル等の特徴や違い、メリット・デメリットなど選ぶ基準になるような情報があれば、ご存知の方に教えていただければ幸いです。横浜在住のため、周辺環境に関する情報は不要です。
学科は数学科、純数学を学びたいと希望しており、大学院に進学希望しています。
ちなみに、どちらかと言えば息子の性質的には国立向きかなと思っておりますが、
あまり人に流されないタイプなので、華やか(イメージですが)な私立大学に通ったとしても
彼自身は真面目に自分の志した数学を追求していくと思います。
京都大学理学部 数学科 発表待ち・・・期待薄 偏差値65
慶応理工学部 学門2 合格 偏差値62.5
横国理工学部 数物・電子情報系学科 数理科学EP 後期出願済み 後期偏差値60
*偏差値はパスナビ参照
皆様のお知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分も今年の受験生でまったく同じ選択肢で迷っていましたが、結局慶応に入学することになると思います。
(スマホからうってるのでミスや見にくい点があるかもしれませんがご了承ください)
理由としては、
・自分は情報工学志望なのですが、例えば物理や化学、機械系よりは研究費がかからないのでは?と(自分で勝手に)思った(横国のキャンパスマップを見て思ったのですが、物理、化学用の大がかりな設備はあっても数理学科向けの設備はあまり無かったので、あまり関係ないのかなと感じました。もちろんスパコン等があるのなら別ですが)。
・どう考えても慶応の方が知名度が高いということ。
→1つ目の理由により、研究設備以外でそれぞれを選ぶ際に考えたことはやはり
○学費
○知名度
の2点でしたが、学費はとりあえず置いておいて、知名度について考えると、やはり今後何をするにしても早慶のブランド力は圧倒的だと考えました。ちょうど昨日友達とも話していたのですが、例えば立命館といえば関西の方では有名ですが、関東では正直あまり知られていません。全く同じことが横国でも言えると思いますし、ましてや日本で受験に真面目に取り組んでいる人ってほんの数%ですから、そう考えると日本に限って言っても横国を知っている人なんて殆どいないと言っても過言ではないと思います(勿論これからどのような人と関係を持つかというので感じ方は変わってくると思いますが、あくまで大多数の一般人に対しての話です。大学名を伝えるだけで認知してもらえるというのはかなり利点になると思いました)。
正直自分は(理系ですし)学歴なんてどうでもいいと思っていますが、世間一般に対しては有名大学の学歴って(残念ながら)物凄い影響力があると思いますし、持っていて損はないと思っています。
ですので慶応大学を選択しようと思っています。
色々ご回答いただきありがとうございます。
知名度ですか。そうですね・・・
何になるにしても、慶応ブランドは圧倒的でしょうかね?
高校の物理の先生に尋ねてみたところ、横国は工学系・教育系が強く、息子のやりたい純数学を学部のうちから早めに本格的にやりたい場合は慶応がお勧めだとのアドバイスでした。とはいえ、4年間で400万の違いがあるので、もし横国に合格した場合には、横国に行って、その先、別院を目指すのもありだと考えています。
同じように迷っていた方からのご意見、貴重です。どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
自分も浪人生でしたが学費を考えないなら普通に考えて慶応
横国もエリートですが慶応には三田会というのがあり就職にとても強いです
メリット
横国 学費やすい
慶応 就職強い 都内に立地 学生のレベル高い
デメリット
横国 立地最悪(坂が多い)
慶応 学費高い
なるほど、有難うございます。
立地に関しては、どちらも家から近いので選択に影響はなく
大学院進学そのまま研究職が第一希望、もし就職するとしたら高校の数学教師か・・と言っております。その場合横国かなと。。 受からなかったら自動的に慶応です。
高校教師になるとしたら、慶応の方が有利とかありますでしょうか?
いずれにしても、ご回答有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
-
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
慶應SFC総合政策or横国都市科学部環境リスク
大学受験
-
-
4
国公立信者と呼ばれる人たちに対し、皆さんはどう思いますか? 僕は今年現役で国立で横国、私立を一般で早
大学・短大
-
5
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
6
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
7
地方帝大と横国のどっちを受けるべきか
大学・短大
-
8
慶応理工 国立理系
大学受験
-
9
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
10
浪人生です。慶應理工と神戸工で悩んでます
大学・短大
-
11
一浪して東工大or現役で横国
大学受験
-
12
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
13
全然のやつが1浪して東工可能?
大学受験
-
14
後期横国理工受かる人は前期旧帝非医、早慶理工に合格する実力はあるでしょうか? 高校偏差値70の非進学
大学受験
-
15
横浜国立大学はレベル的に高いですか? 周りにいったら凄いてなりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報