dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お袋」の語源をまじめに聞きたいので投稿いたします。 先日童貞を卒業したばかりの者です。

膣内射精をしたとき、きれいにすべてを包んでくれるような感覚に陥りました。


「お袋」の語源は子供を妊娠して出産するところからきているのかと思いますが、射精をしたものを全て受け入れてくれる、包みこんで吸収してくれるなど、また違った意味もあるのでしょうか?

多少心配なんですが、女性にとっては質問の仕方・意味が少し失礼な意味になるのでしょうか・・・。

皆さんはどう思いましたか?女性の意見・男性の意見それぞれ聞いてみたいです。

A 回答 (2件)

「おふくろ」は元々尊敬語だったようです。


鎌倉時代公家や幕府の人間の屋敷では、お金や貴重品を収納する袋を扱う婦人のことを「御袋様」といったそうです。
これが「おふくろ」の語源であるとする説があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2004/12/07 11:14

「お袋」の語源・・・ズバリ生まれる前の赤ちゃんを


包み込む女性の子宮そのものと、何かの本で読んだこ
とがあります。
性的なものではないと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!