dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光工事が6日にあるのですが、ルーター準備を、と言われました。
うちにauからもらった Wi-Fiキューブがあるのですが、いくらなんでもそれは別物ですよね。

A 回答 (8件)

Wi-Fi HOME SPOTもルータ機能があり、ルータにもなる。

    • good
    • 0

wifiを使うなら親機が必要ですが、使わないなら、必要ありません。


ONUが(光回線終端装置)が設置されます。LANポートが1つしかありません。
LANケーブルで,PCと接続します。(PCには、ppp0e設定をします)
    • good
    • 0

>auからもらった Wi-Fiキューブがあるのですが~



それでもOK。

光回線の工事にモデム(ONU:光回線終端装置)は付属するのでルータで間違いないでしょう。
ならば HOME SPOT CUBE でも十分です。
ですがこれ、個人的にはお勧めしません。(貰ったということですので ”旧型” と判断させてもらいます)
別途ルータを購入することを勧めます。
    • good
    • 0

ルーターと言ったのですか


モデム内蔵ルーターの事だと思うけど、事前に回線会社から送られて来てないですか
    • good
    • 0

無ければ、それでもいいですが、あれは部屋の中だけでしか使えないですよ、隣の部屋だと電波を拾えない



6000円弱で買えるタイプでも家中で使えるし、auのよりも早いから買ったほうがいいよ
https://kakaku.com/pc/wireless-router/?lid=pc_ks …
    • good
    • 0

ここを見る限りでは


https://www.au.com/mobile/service/wifi/homespot/ …
対応するブロードバンド回線
KDDIが提供するインターネットサービス(auひかり・ADSL one等)のほか、主要なブロードバンド回線に対応しています。
いけそうですが
    • good
    • 0

NTT東日本光回線弁当箱(ルーター)

「光工事が6日にあるのですが、ルーター準備」の回答画像2
    • good
    • 0

NTT東日本光回線取り口

「光工事が6日にあるのですが、ルーター準備」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!