dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな男性とLINEをしていましたが、(男性も少なからず自分に対し、好意を多少はもっていました。)生理前で情緒不安定になりすぎて かなり破壊的な行動をとってしまいました。
過剰に不安になり、期待する返答をしない相手を責め、クズ扱いし、怒らせてしまいました。
すぐに謝罪はしましたが、相当相手は怒っている様子であったため、もう連絡しない、と言ってしまいました。(反省したと言っても情緒不安定は変わらず、本当にどうかしていた)
その後、相手からはその方が良いと 言われたため、衝動的に自身のLINEのアカウント削除を
してしまいました。
完全に連絡をとる手段がなくなり、数日たってようやく冷静になりました。
当然後悔したわけですが、LINEのIDを覚えていたので、新しいLINEアカウントを作成して、自分から再度コンタクトを取ることができることに気付きました。(まだやっていません)

でも、クズと言ったこと、もう連絡しないと言ってLINEアカウント削除をしてしまったことについて、相手も不快に思っただろうし、もしかしたらショックを受けているかもしれないし、いや、それとも もういいや、と思ったかもしれないし、それはわかりませんが
謝罪をするにしても、また友達追加してコンタクトを取る方法以外に無いにしろ、
関係修復をしたいのならコンタクトをとる時期も考えなければならないかと思いました。
以下について、ご意見をいただきたいです。

①男性を怒らせた場合、改めて謝罪をするのは何日ぐらい経ってからすべきでしょうか。
怒りの程度にもよると思いますが・・・。
②再度LINEのIDを追加してから、どんな書き出しでコンタクトを取ったらよいでしょうか。
 まずは「連絡しないと言ったのに連絡してごめん」でしょうか。

②PMSについて。生理前のメンタル面の不安定を和らげる方法はありますか?
(年に何回か、生理前にありえないぐらい衝動的で破壊的な行動をとってしまうことがあります。傾向としては、同性には怒りの矛先が向かないのですが、異性を過剰に責めたり、ネガティブな方向に決めつけ、相手を傷つけたり、今回のように自ら関係を破壊してしまいます。生理が落ち着いてくると、ああまたやってしまった・・・と取り返しのつかない状況になってから後悔します・・・。本当に多重人格のように、考え方そのものが極端になり、行動も極端になってしまいます。そして年に何回か起こるこの状態を、パートナーに説明するのが難しいです。おそらく男性にはわからないですよね。)

よろしくお願いします・・・。

A 回答 (1件)

①そのまでやってしまうと、こちらの都合は通じないですし、彼からすれば「それが本音なのだろう」とどこかで思いながら接していても楽しくありませんし、毎月 そんな事で嫌な思いしたくないでしょうから、諦めた方がいいかなって思います。



②産婦人科で相談した時は、ピルをもらいました。コントロールできない怒りは怒らなくなりました。病院行った方がいいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。諦めることにしました。
低用量ピル、婦人科にいって処方してもらうことになりました。

お礼日時:2019/03/04 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A