
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
セルフスタンドの場合は、事故防止の観点で入口と出口が定められている所が多くあります。
そういう場合は地面に大きく「入口」「出口」と書かれているので一目で解るはずです。
そういう表示が無い場合は入口も出口も決まっていないと思われます。
何リットル入れるか解らない、という部分に関しては、
色々な方法があると言えますが、
基本的に、ガソリンスタンドの給油ノズルの先端にはセンサーが必ず付いていて
ガソリンが溢れてノズルに触れると自動的にガソリン給油が止まる仕組みになっています。
ですから、基本は満タンまで誰でも入れられますし
お金が無い時は、1000円分とか、2000円分などと指定すればOKです。
セルフの場合は給油前にお金を投入するので、その際にその様な指定が出来ます。
仮に2000円分と指定して、途中(1000円分しか入らなかった等)で満タンになれば、
残った分のお金は返却されるので余計な計算は不要です。
量(リットル)というよりは、予算に応じて給油する感じと捉えておけば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
満タン給油でしたらノズルにセンサーがあります。
マニュアルどうりに使えばあふれる前に自動で止まります。
お金がらみで言えば 車のタンクの容量はカタログや取扱説明書で分かります。
メーター読みと実際の給油量は車ごとに違いますから何度かやって覚えてください。
目安としてはメーターの下端でしたらカタログ値の8~9割ぐらい
具体的に軽自動車とかですと40リットルのタンクで31~35リットルぐらいでしょう(レギュラー140円/リットルの場合、5000円でおつりあり)
No.3
- 回答日時:
> ガソリンスタンドって入口が決まってますか?
スタンドによります。
ここが入口でこっちが出口と決めているお店は入ろうとする車がそれとわかるよう道路に向かって表示を出していますのでそういった表示があるかどうかを確認して進みましょう。
> 何リットル入れるとか分からないのですがメーター見れば分かるんですか?
乗られている車のガソリンタンクの容量を車載の説明書やメーカーのカタログなどで確認しましょう。
で、例えばメーターが半分を指していれば約その半分の量を入れることが出来ます。
そういうふうに理解しましょう。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
ディーラーに電話して訊けば、その車の燃料タンクは50Lですとかわかります。
あとは燃料残量メーターを見れば、なんとなく30Lくらい入るかなあ~ とわかりますし、
給油機に3,000円分とか、あるいは30Lとか、金額指定や給油量指定ができたりする
ので、スタッフさんに「1,000円分だけ入れて」 とか言えばやってもらえますよ。
軽自動車だと30Lくらいとタンクは小さいです。プリウスとかだと45Lくらいと小さい。
普通乗用車だと60Lくらいかなあ~ と思います。
No.1
- 回答日時:
普通は入り口が決まっていますが、入り口と出口が同じところもあります。
あまり混まないガソリンスタンドはそういうふうにしていて、街中のはガソリンスタンド内も一方通行にして入り口と出口を分けていることが多いです。セルフのことを言ってるとしたら、満タンを選び、自動的に給油が止まるまでメーター見ていたらわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- 自転車修理・メンテナンス スズキのレッツ4パレットをかったのですがタイヤの空気圧とか自分で見て空気を入れる時におすすめの空気入 2 2022/06/16 21:57
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤについて 6 2023/07/05 14:50
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- その他(車) 運転免許を取得してまだ間もないです。 ガソリンを入れることで質問です。 車の右側にガソリン口がある時 4 2022/11/05 12:07
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
- その他(メンタルヘルス) ガソリンスタンドで、知らずに順番抜かしをしてしまったことがありました。そのガソリンスタンドは、2方向 2 2022/08/16 00:19
- その他(車) 「MT車」 13 2022/12/11 20:09
- 電気・ガス・水道 水道メーター取り換え後、水が出ません 6 2023/05/30 11:29
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線機と周辺機器の接続について教えて下さい。 ・無線機→アンテナチューナー→SWRメーター 1 2023/05/23 15:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
高速SAの看板から「スパナ」...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報