dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年女子です。
私が通う私立高校は校則でタイツが禁止されています。特例として、特別な事情がある女子生徒に対しては「肌色の」タイツを認めています。
ここでなのですが、何故学校は黒のタイツを許可しないのでしょうか?正直言って、私はお腹が弱いこともあり、200デニール以上の分厚いタイツを履きたいのです。それを生徒指導の女性教員に伝えた所、「うちの制服の形として、紺のハイソックスが規定。事情がある他の生徒も肌色のタイツでということになっている。」との事でした。その場では、うちの学校は女子用スラックスもあるしな...と「わかりました」と返事をしていましたが、今になって考えてみると納得できません。最近、ネット上でもよくタイツ禁止の学校や校則に対する批判がありますが…。学校に通うためのお金を払っているのは、生徒の保護者であって先生ではありません。また、校則を守るのも生徒です。何故、この様な意味不明かつ生徒の健康を損なう可能性が大いにある校則を守らなければいけないのでしょうか?黒の分厚いタイツを履くことによって先生や学校に何か不利益は起こらないと思いますが...。
学校側を納得させるにはどうしたら良いですか?

A 回答 (1件)

おそらく、黒タイツを履くと、スカートを折ったり切ったりして制服をミニスカートにする生徒が出るからだと思う。

「高校2年女子です。 私が通う私立高校は校」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういった理由もあるのですね。
個人的に生徒にスラックスを買わせる為かと思っていました…。

お礼日時:2019/03/05 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!