プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父が整備しつつ平成14年式のライフに走行距離18万キロでまだまだ現役で走らせてます。
18万キロ程度なら走らせられて普通ですか?
それとも整備スキルは高いですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>18万キロ程度なら走らせられて普通ですか?


 年間1万キロチョットなので、珍しくないと思います。

>それとも整備スキルは高いですか?
 ディーラーでもメンテが大変、という作業をしていたらスキルは高いが
 技術というより「メンテしよう」という意識は高いのかと。
    • good
    • 0

車屋です。

普通だと思います。私の上司もライフ乗ってますがもう30万キロですよ。オイルとエレメントはマメに交換。あとは皆さんが仰るように乗り方やどのぐらい乗るのか。。。ですかね。長く乗るから、長く乗れるように整備します。18万キロ?まだまだ現役です!
    • good
    • 0

何を整備したのか分からないのにスキルなど分からない



たまたま保っているだけなのか
、それとも タイミングベルト、カムシール、ウォーターポンプ、スターターモーター、フューエルポンプなども交換したのかによる
    • good
    • 0

素人では難しい部分も整備しているならスキル高いと思います。

    • good
    • 0

普通です。

    • good
    • 1

普通だと思います。



ただし、

平成14年式と書いてあります。たぶん今年で17年目となるのだと思います。

一般的に自動車は新車を買うと、平均12年とかで、「もう古くなったので故障も増えるし買い替え
しようよ~」 と一家の主のお父さんがお母さんにおねだりして、一応家族も乗る車だと買い替える
傾向にあるらしいです。

そこを基準に考えた場合、お父さんは無駄使いをしないように努力をされていると考えられると
思いますので、家族としては評価してあげてほしいと思います。

■参考資料:新車登録して17年経過したボロ車って、車検ってリアルになんぼ支払っているの?
https://matome.naver.jp/odai/2154702023569574801

整備スキルというものが具体的に何を指しているのかがよくわかりませんが、

例えば大学出てどこかの企業に就職した人が、車の知識がまったくない。そんな場合に、新車を
買って17年乗り続けることはできるのか? という質問であれば、できるかなあ~ と思う感じです。

自動車のエンジンというのは、ガソリンを内燃機関エンジンというものの中で、小さな爆発をさせて
あります。

ガソリンはざっくりいえば、7割くらいはよく燃えるけれども、残り3割くらいは燃えにくい感じ。

近年は燃費の良さを求めるので、リッチ状態(濃い燃料)ではなくて、リーンバーンの薄い燃料で
燃やすという、燃えにくさがより難易度が高くなっています。

そうすると、エンジン内部に燃焼で汚れが増えるということが予見できますので、エンジンオイル
というものの交換とかきちんとしていかないと不調になる。

エンジンオイルを定期的に交換するというのは、管理能力がないと、前回いつ整備したっけ?
みたいになったりすると思うので、管理能力が高いのではないかなあ~ と想像します。

新車を買った人は、最初の1年目とかピッカピッカ感が嬉しくて洗車したりしますが、2年目とかに
なるとやる気が薄れたりします。

大学1年生の18歳とかで免許取得し、中古車を買って実践練習をして運転がへたくそとかにならない
ように修行する感じです。

その場合、車を持つことで、整備していくとか、他人を乗せるので安全運転で事故を起こさないとか
ざっくり言えば管理能力というものを身に着けていくことが、車を買う最大の特徴になります。

なんとなく調子が悪いなあ~ と感じれば、それは近くの修理工場や、ディーラーとかに相談して
みてもらうとかしないといけない。

想像してみてください。どこかの企業の求人でも見た時に資格とかに大卒とか書いてあり、
整備士の場合は書いていません。そこから想像すると、「本人が努力すればできる感じのもの」
と考えられます。

お父さんが凄いと思うのは、その緊張感の持続性というか、愚直さみたいなものが平均を上回って
いると思うところだと思います。

■参考資料:新車を買ってそれに20年乗り続けるとどんな故障とかあるの?
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001

車を買って努力して整備して乗り続けると、意外に思われるかもしれませんがお金が貯まります。

家族のために頑張っているのだと思います。
    • good
    • 0

スバルランカスター3Lですが、20万Km超えるとさすがに整備(修理)費がかさんできます。


整備スキルと言うより、メカに関する知識が豊富?、異音と言うだけでなく、なんの音、どういう場合の音、・・・・等まで判断できれば、緊急を要するか、余裕があるかも判断可能です。
そのうえで決定的なダメージ受ける前に、地震は整備す来るなくても専門業者に持ち込むことができます。
オイル交換等、必要な日常メンテ、地震でなくとも、業者を使って実施していれば、ごく普通です。
昔デーラーの営業マンが言ってました、「○○さん(私のことです)オイル交換だ!」ってね。
    • good
    • 0

プロのレベルです!

    • good
    • 0

スキルよりマメさじゃないですか?


私のスーパーカブだって15万キロ走ってますし、まだまだ走れそうです。
    • good
    • 0

例えば1日300km走るとすると


600日ほどで18万kmに達します
2年かからない。オイル交換さえしとけばこの程度は余裕です

要はどれだけ走るのか
どんな使い方でどんな道を走ってるのか
などいろんな情報が必要です
年式と距離だけじゃ整備の良し悪しなんてわからないね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!