
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、参考までにお知らせします。
確かにプロパンガスは都市ガスより割高になるようですが、「バルク」を利用するとだいぶ安くなると思いますよ。
私の地区の業者の方から説明を受けたのですが、検針コストを抑えたり、ユニークな料金システムを採用していますので、調べてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.kohno-gas.co.jp/
No.6
- 回答日時:
なぜ、プロパンガスは都市ガスに比べてランニングコスト
が高いのでしょうか?
それは、建設時のイニシャルコストを下げてまたは、
無料で配管工事等を行い、ランニングコストで利益を
出そうとする、悪しき慣習を引きずっているからです。
従って、上記の工事形態の場合は、建物内の配管等は
プロパンガス供給会社の資産となります。
これは、法律の整備等が不十分な昔の負の遺産です。
従いまして、昔はプロパンガス供給会社を消費者が
選択するまたは変更する事が困難でした。
現在、上記のような工事形態は独占禁止法に抵触しますので契約自体を取り交わす事はできません。
管轄省庁である経済産業省からも、業界に対しても強く
指導されています。
しかし、建築年数の古い物においては、その悪しき慣習
が是正されていない(黙認)の現状です。
従いまして、消費者には、現在プロパンガス供給会社
(プロパンボンベ納入業者)を変更する権利はあります。
許容できない方は、公正取引委員会にご相談下さい。
この回答への補足
新たな情報ありがとうございます。
これは初耳でした
そんなことがあるんですね
うちの場合は約40年前の施工ですからその場合はやはり古い習慣に基づいているんだと思います。
それでも業者の変更は抵抗があるにせよ可能と言うことですよね
No.4
- 回答日時:
こんにちは!うちの地域もプロパンです。
単価もそれぞれの店がつけているようなもので、大体はあわせて設定しているようですが、微妙に違います。私は、電話帳でかたっぱしから電話して、単価表をもらって、一番安いところにお願いしました。また、近くがいいと思えば、近所に営業所さんに、この単価だったらおたくにお願いしてもいいんだけど。。と交渉も出来ます。だから正直、わが町はいろんな会社のプロパンの車が走っていますし、各家ごと、値段も微妙に違うはずですよ!No.1
- 回答日時:
プロパンは都市ガスの通っていない地域で使われることがほとんどだと思います。
住宅の新築などにおいて、
私の地域では配管工事などプロパンではほとんど無料でやってくれます。(ボイラーのみ有料です)
それに引き換え、都市ガスはきっちり工事費がかかります。(通常の3点給湯の住宅で30万円前後)
ランニングコストは都市ガスのほうが安いですが、
地域差があるかもしれません。
プロパンの値段は交渉次第、店によっても違います。
これも地域差があるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 新橋ガス爆発に思う「都市ガスは空気より軽く、プロパンガスは空気より重い」どうやって覚える? 6 2023/07/10 21:46
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) プロパンガス利用宅がどこにあるかの調べ方 2 2022/07/05 06:47
- 電気・ガス・水道 プロパンガスで、、一ヶ月三万円生活に冬季チャレンジしましたが、プロパンガスと都市ガスでは、 4 2022/10/14 22:41
- 電気・ガス・水道 何故日本ってインフラ進むの遅いのですか? 都市ガスがいきわたるのは100年後? 未だプロパンガスの地 7 2023/05/27 13:40
- その他(住宅・住まい) 新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅 4 2022/05/12 12:23
- 電気・ガス・水道 都市ガスとプロパンガスとでは、月々の費用にどのぐらいの差が出ますか? もちろんそれらは使用量により異 5 2023/01/09 08:02
- 環境・エネルギー資源 電気、都市ガス、プロパンガス、灯油で、灯油が最安を維持できてるのは何故ですか? 3 2023/01/31 18:26
- 電気・ガス・水道 一人暮らしの方のガス代の基本料金教えて! 1 2022/12/27 08:55
- 電気・ガス・水道 ガス代 3 2023/02/25 10:11
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパンガスのボンベにつなが...
-
入居中に都市ガスからプロパン...
-
賃貸を選ぶ時、プロパンと都市...
-
札幌賃貸は都市ガス1割、プロパ...
-
業務用給湯器 排気フード対応形...
-
都市ガス=東京ガス?
-
集中プロパンの料金
-
プロパンガスと都市ガスのコスト
-
賃貸住まいですがプロパンガス...
-
集中プロパンが都市ガスになる...
-
都市ガスかプロパンガスか、書...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
明日私が住んでいるマンション...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
プロパンガスのメーターから5...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都市ガス=東京ガス?
-
集中プロパンが都市ガスになる...
-
プロパンガスについての説明が...
-
札幌賃貸は都市ガス1割、プロパ...
-
プロパンガスのボンベにつなが...
-
賃貸を選ぶ時、プロパンと都市...
-
都市ガスかプロパンガスか、書...
-
京都で買ったガスコンロ、東京...
-
都市ガスとプロパンガス・・ど...
-
集中プロパンの料金
-
ガス代が異常に高い(福岡市内...
-
都市ガスとプロパンのガスはど...
-
入居中に都市ガスからプロパン...
-
天然ガスはどのガスコンロを買...
-
プロパンって・・・?
-
プロパンガスから都市ガスに変...
-
賃貸マンションのガスコンロはI...
-
プロパンガス→都市ガス 料金の...
-
新築一戸建てのプロパンガス会...
-
ガス会社を変更したことありま...
おすすめ情報