
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PALIT と書かれているディスクは、グラフィックボード用のドライバで、H370/B360 と書かれているものは、マザーボードの各種ドライバが入っています。
何れも、OS をクリーンインストールする際に使います。また、インストールしたドライバが壊れた場合に、再インストールにも使います。ただ、各ドライバは夫々の発売当時のものなので、メーカーのホームページからサポートでドライバをダウンロードした方が新しいでしょう。最新のものはバグ等も解消してありますので、なるべく新しいドライバを使うようにして下さい。
これらのディスクは、パソコンを売る場合にあった方が、買取価格が若干高くなりますので、取っておいた方が良いでしょう。また、取り敢えず OS のディスクと組み合わせると、パソコンを動かすことができます。何かしら役に立つこともありますので、使わないからと廃棄しないようにして下さい。
OS をダウンロードする Microsoft のホームページ。
ソフトウェアのダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/
これで使用している OS のインストールディスクを作成して、上記のディスクとセットで持っていれば、リカバリディスクが無くてもクリーンインストールが可能です。Winndows 8.1/10 はそのまま iso ファイルをダウンロード可能で、インストール時のプロダクトキーが必要です。Windows 7 だけダウンロード時にプロダクトキーが必要です。Wndows 10 では、最新バージョンがダウンロ-ドできます。
No.3
- 回答日時:
PLANTは、グラボのドライバ
H370/B360については、マザーボードのドライバが入っている。
また、メーカー独自のソフトも付属している。
グラボのドライバは、ネットからダウンロード出来る。
マザーのドライバでも、LANが利用出来る状態なら、ネットからダウンロード出来る。メーカー独自のソフトも同様です。
あくまでも、Windows OSをインストールしたあとにドライバをインストールするために利用するドライバディスクです。
自作PCなら、マザーやグラボに付属しているディスクですから。それが付いているだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
9
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
10
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
11
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
12
usbメモリが認識しない
中古パソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
HDMIケーブルをつないでもTVにPC画面が映らなくなった・・
モニター・ディスプレイ
-
15
Windows10更新したら表示画面を複製出来なくなりました。
モニター・ディスプレイ
-
16
ACアダプターに接続しないと電源が入らない
ノートパソコン
-
17
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
18
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
19
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
20
windows7 のタスクバーなどが古いバージョンになったまま戻りません。 パソコンを起動したら下の
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
ディスクに円形の傷が…
-
たまに焼いたDVDがPS3で見れな...
-
『論理ディスクマネージャサー...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
PS3でディスクに円状の傷が…原...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
アップロードするとファイルサ...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
SSDの初期化
-
ps5について質問です。 ディス...
-
裏が青いディスク、読み込むけ...
-
カシオのワープロのフロッピー...
-
パソコン薄型ディスクドライブ
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
PS2のディスクの種類
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
PS2の縦置き
-
ディスクの大きな亀裂について
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
windows 2000の初期化方法
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
PS3でディスクに円状の傷が…原...
おすすめ情報