
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ザルや酒豪は言い方の違いだと思います。
酒が飲めない人は下戸(げこ)といいます。
逆に飲める人の事を上戸(じょうご
)といいます。
酒を飲みながら泣く人を泣き上戸とか
笑う人を笑い上戸という使い方をします
No.4
- 回答日時:
>お酒を飲む人をザル、酒豪って言いますか?
言いません
お酒を沢山飲んでも全然酔わない人のことを
酒豪と言います。
沢山飲めても、酔って他者に迷惑をかけるような人は
酒豪とは言われません
ザルは酒豪のややぞんざいな言い回しです、他にも「うわばみ」と言ったりします
>まったく飲めない人のことをなんと言いますか?
酒豪の対義語は下戸です。
酒豪と同じ意味で上戸という言葉もありますが
あまり使われませんね、「笑い上戸」や「泣き上戸」など
酔った勢いで感情が表に出てしまう人を指す言葉で使われがちです
No.2
- 回答日時:
ザルとは、お酒を飲むのに酔わない人、おいしそうに飲まない人、を言います。
酒豪とは、おいしそうにたくさん飲んで、それでも酔わない人です。
お酒を飲めない人は、下戸(げこ)と言います。
酒を飲むとすぐ酔いつぶれて暴れたりする人は、単に「酒癖が悪い」と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
肉を焼く時塩こしょう、ワイン...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
居酒屋で無料の水をもらうこと...
-
学生が魚民に入店できるのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
未成年でもローターって買えま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
おすすめ情報