「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

ハンドル側にメーターパネル(でいいんですよね?)がありますが、ある日突然、すべての警告灯・表示灯がつきました。
午前中はなんともなく走行してたのに、その日の午後エンジンをかけて走り出したら突然です。

ディーラーに点検してもらいましたが、「おそらく、この部品が原因だろう」と少し曖昧な返答しかもらえず、ちょっと不安な状態です。どうやら初めて見るパターンのようで…。

どなたか同じような状況に陥った方、いますか?


ちなみに知り合いの修理工は「走ってて何ともないなら、大丈夫」と言ってくれていますが、ただABSランプも点灯していますので、もしかしたらABSは確実に効かないかもしれない・とのことです。
他にも、エコアイドルもレーダーも効かなくなっています…。

質問者からの補足コメント

  • > zipang_style sann

    車種は「move」です。

    点灯時、エンストもしてないし、普通に走行していました。エンジンやブレーキに違和感も感じませんでしたので、本当に何が起こったのかわからないのです。

    >そういう状態でディーラーが車を返却するとは考えにくい。整備工場を持たないサブディーラーなんでしょうか。
     知り合いの修理工が=整備もやってくれています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/14 15:27

A 回答 (4件)

>ある日突然、すべての警告灯・表示灯がつきました。



この場合診断機は役に立ちません。
何の履歴もありません。
何とも言えないですね。
走ってて何ともないなら、大丈夫だと思いますよ。

症状が頻発するか、常態化すれば解決する方法が見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> rgm79quel さん
ディーラーも診断機を使って調べてたようですが、微妙な様子だったみたいです。
直接立ち会えず、聞いた話ですが…。

やはり何とも言えないですかね…。

お礼日時:2019/03/16 20:28

現車見ていないのでよくはわかりませんが、警告灯が点くというのは、一時的なケースと、


エラーコードがECU(エンジン・コントロール・ユニット)という車載コンピューターに記録
されるのと2種類あると思います。

ディーラーの点検が何を指しているのかを確認されたのかはわかりませんが、ノートPCの
故障診断機をOBD2コネクターに接続するエラーコードが記録されているのがみられる仕組みです。

例えば、私の場合2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買ったのですが、
ある日夏場コイン洗浄で洗車し、ハイブリッドシステム起動して走行したら急に電子ブレーキ
警告灯とか、3つ警告灯が点灯し、「あれれれ~ ブレーキが効かない感じもする」 と停止して
1度ハイブリッドシステムをダウンして再起動して、また走行開始して同じ症状が出るという
感じでした。

暑いという時期でしたので、「自宅も近いのそのまま帰るか」 と契約している屋根付き月極駐車場
に帰り、そのまま自宅に帰りスマホから営業マンに電話して確認すると、洗車でそのようなことが
起きた話とか聞かないということでした。

夜交通量が減った深夜の時間帯に近所を走るとその症状は出なくなっていました。一応冷えた状態
でも確認した方が良いと考えました。

そのあとでELM327スキャンツールをOBD2コネクターに接続して、スマホアプリで故障診断すると
ABS系統に1個エラーありと表示されたので、ディーラーの営業マンにまた電話して、[ECUにエラー
コードABS系統に1と出たので、修理のために入庫したいと当日予約して持ち込みました。

結局ディーラーでも故障診断機をつかうので、そのまま入庫して預けて、代車に乗って帰るように
とアドバイスしていただきました。

そんな感じとなるでしょうか。

自分が運転している時にどんな感じでどう起こったっとか。後はエンジンとか冷えたという時にためして
どうだったとか。後は故障診断でECUにエラーコードあり、消してないとか説明して当日入庫を営業
マンに手配してもらう。

後は入庫した際にも、同じことを繰り返し、あとはどん場所に車を保管しているのかとか、洗車のやり方
とか質問に答え、すぐにパーツ交換修理とか決まった感じでした。

「ブレーキの故障は事故につながるので、もう乗らない方が良いと思いますので、車はパーツ取り寄せ
まで預かり、代車も出します」 とそんな感じでした。

■参考資料:30プリウスのブレーキ警告灯とか3つ同時点灯し、無償パーツ交換修理となった事例
https://matome.naver.jp/odai/2153233963431465201

私の場合は、夏の月曜日に起きて、営業マンの携帯に電話すると、会社が月曜火曜日がお休みとの
ことで、水曜日朝に電話して当日入庫の手配してもらい、その日に修理が決まり、最短発注で金曜日の
夕方にパーツが届くので、夜に修理するので、その翌営業日の土曜日に出来上がるという話でした。

夏場で修理混み合っているのと、私のプリウスの場合、交換に7時間8時間かかるので夜に作業するしか
ないらしくて、土曜日の朝引き取りに行くと、「テスト走行してきました~」 と修理後のテスト走行は
朝にやっていました。

ちなみにお金は要りませんでした。

症状とかから調べたりしてすぐに交換とか決まった感じでした。

ABSが故障しているみたいですので、自走して事故起こすと責任追及される可能性があるので、移動は
レッカー移動した方が良いかなあ~ とは思います。

車はキャブレターから電子燃料噴射装置へと変わり、ECUに接続されたさまざまなセンサー類が交信して
いるので、故障とかは通信エラー記録され、故障診断機で修理箇所の特定が簡単に変わりました。

「エラーコード○○番」 みたいに表示されるので、ディーラーとかに入庫する場合でも、「エラーコード
1件確認ABSと出ていますわ~」 という感じでオーナーが確実に故障しているという確認とかしている
ケースが多いと思います。

そんな感じですので、返却になった点などを想像しますと、異常がなかったのかもしれません。
「故障診断機をOBD2コネクターに接続した時に、エラーコードはどうでしたか?」 という言い方とか
覚えておくとよいのかもしれません。
    • good
    • 0

>点灯時、エンストもしてないし、普通に走行していました。


 瞬間的に電気信号が途絶えたり、リークしたのであれば走行し続けても不思議はない。

>知り合いの修理工が=整備もやってくれています。
 知り合いがダイハツ出身ならば、ある程度の検討はつくと思いますが、
 ディーラーでなければ「診断機」が無いので、不具合箇所を突き止めるのは難しい。

 ディーラーとて、マニュアルの順番に従って
「アッセンブル/パーツユニット」を交換するのが基本ですから、
 技術は高くないと思いますが、故障個所を特定にはディーラーです。
    • good
    • 0

>どなたか同じような状況に陥った方、いますか?


 車種名が開示されなければ、第三者が回答出来ないと思いますが、
 警告灯が点灯する相場は「エンストした時」かと。

 点火系かオルタネータ(発電機)が、瞬間的に不具合を起こしたのかも。
 ABS警告灯が店頭しているのなら、ABSは作動しないと思いますが、
 部品を交換したディーラーは、何故リセットしなかったのでしょうか?

>他にも、エコアイドルもレーダーも効かなくなっています…。
 ヒューズが切れたか車載コンピュータが壊れたのかも知れないが、
 そういう状態でディーラーが車を返却するとは考えにくい。
 整備工場を持たないサブディーラーなんでしょうか。

メーカーのお客様相談室に症状を伝えて、
キチンと整備出来るディーラーを紹介してもらってはどうですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!