dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターのコードで、

C/C/C Cadd9 C/G/F

とありました
この、スラッシュがふたつあるのら分数コードと呼ばれるものと同じなのでしょうか??
それとも別の意味でしょうか?
わからないので教えてください

ギター本当に初心者です。
吹奏楽では金管楽器を現役6年目です。

A 回答 (1件)

下のサイトに出ている『チェインギャング』のコードのことではありませんか?


https://gakufu.gakki.me/m/data/DT05861.html

このスラッシュは分数コードを示すものではありません。
楽曲を聞けば分かりますが、小節の区切りを示しているだけです。
ただし、数種類の楽譜があるようで、テンポが2倍、音価が半分で書かれているものもあるので、
そちらの楽譜に合わせると、半小節ごとの区切りということになります。

C/C/C Cadd9 C/G/F というのは、間奏部分に書いてありますが、
本当は冒頭と同じ C/C Cadd9 C/G/FC の繰り返しで、行替えを間違えているだけです。

間奏部分
(誤記)
C/C Cadd9 C/G/F
C/C/C Cadd9 C/G/F C
(正しくは)
C/C Cadd9 C/G/F C
C/C Cadd9 C/G/F C

具体的にどういうことかというと、

C(1小節)/
C(1拍)Cadd9(1拍)C(2拍)=1小節 /
G(1小節)/
F(2拍)C(2拍)=1小節 /

どの楽譜が作曲者のオリジナルなのかはわかりませんが、
下のような書き方になっているのならば、半小節ごとの区切りに相当します。
http://www.at-elise.com/elise/JPDPBL00162/

C(2拍)/ C(半拍)Cadd9(半拍)C(1拍)/ =1小節
G(2拍)/ F(1拍)C(1拍)/ =1小節
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですー!
そういうことなんですね!!
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2019/03/17 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!