dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男でオートマ限定はダサいです感

A 回答 (21件中11~20件)

ダサいとかは、べつとして。



マニアル車に乗ることは
ほぼないと思うけど、
いざという時があるかもしれないから
どうせなら、
ミッションでとっとけばと思います。

取るのにどれくらいの差(値段に時間)があるかしりませんが(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    • good
    • 0

別にダサくはありません


今の市販車販売台数でオートマが占める割合は9割ですから

普通に生活してて、マニュアル車を運転することもありませんし
    • good
    • 0

そんなことはありません。



二種免許をAT限定で取得する人(男性)もいますし、それを認めているタクシー会社も多いです。
    • good
    • 0

AT限定なんて普通でしょ?



F1などのレースの世界ではもう何十年も前からオートマの方が速いんで、レギュレーションで制限してるんですけどね。マニュアルの方が速いのはゲームの中だけ…。そりゃあ確かにマニュアルの方が操縦してる感がある(ってかオートマにそんなのはない)から、マニュアルじゃなきゃ嫌だって人はたくさんいるし、別にそれはそれで良いと思いますが、車なんて走りゃいいんだよ、別に操縦感なんて求めてないしって人の方が世の中では多数派です。そうじゃないと、世の中の車の大半がオートマっていう現状が説明できませんから。
    • good
    • 0

わたしの所有してる二台の車はマニュアルです。

これから先に必要な事もあるかもしれませんので時間と費用の意味でも限定なしの方がいいかと思います。
    • good
    • 2

自分は大昔に免許取った口ですが、ここ30年、マニュアル車を運転したことがないです。


 10年位前に一時期仕事で25人乗りのマイクロバスの運転をしていたことがありますが、その車もオートマでした。
 最近では軽四から大型トラックまでほぼオートマです。
 ダサイもクソもマニュアルの免許を取っても乗る機会がほぼないです。
    • good
    • 0

普通の車で彼女とデートするだけなら、ダサくは無いと思います。

マニュアルのスポーツカーの助手席に彼女を乗せてあげなければダサい、などと思わないのなら。
    • good
    • 0

持っていても使わないほうがもっとダサいですが、


たいていの人は、ダサいまま一生を終えるでしょう。
マニュアルは体で覚えるものです。
体が勝手に動くようになるためには
教習後数年の運転歴は必要です。
使わないもののために、
苦労を重ねるのは、
学校の英語の授業と一緒です。
宿題の勉強の半分を費やしても日常会話さえ来ません。
無駄なことはやめましょう。
    • good
    • 0

自分でそう思っているんならそれでもいいでしょうけど


世の中はそんなふうには見ないでしょう。私もダサいとは思いません。
免許証をフロントガラスに貼り出して運転するわけでもありませんし。
    • good
    • 2

なんも問題ないです。

男同士はわかりませんが、女の自分からすると運転が安心できればどっちでもいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!