
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ないよ。
そんなのあったらすでにローリターン。ないなかを、知恵と工夫で運用するからハイリターンになるわけで。
人に聞いてる時点で、論理矛盾ですな。

No.9
- 回答日時:
そんなのがあったらみんなこぞって参加し、
あっというまにローリスクローリターンにしてしまってるよ。
No.8
- 回答日時:
時間軸をどのぐらいに置くか?です。
お金の運用は素人が短期的にノーリスクで儲かるものは有りません。
お金のことを我が子のように毎日考えたり、銀行で毎日同じ額の入出金をしたり、500円玉貯金をしたり、小遣い帳を毎日つけたりしていると、やがてお金があなたに懐いてきて、沢山のリターンをもたらすと思いますよ。
それと、是非実践してほしいのは口座から大きなお金を引き出して口座に戻す。これを繰り返すと、年間の口座取り扱い額が大きくカウントされるので、銀行から見て優良顧客として低金利でお金が借りれるようになります。
No.6
- 回答日時:
名前を覚えてない先日逮捕されたあのおばちゃんのところとか
そう言うようなところしかないなぁ
なぜリターンが大きいのか?
その理由を考えれば、リスク相当でしかあり得ない
リスクとリターンは比例するのが、経済原則です
可能なのは、リスクを極小化する方法を理解して中程度のリターンを目指すことかな
この場合も、リスクを極小化する努力は出来ても、結果は保証出来ない
No.5
- 回答日時:
この低金利の時代にあるはずはなく。
。。ただし、運用資金が数前万以上、出来れば億の単位であれば金融機関がとっておきのものを紹介してくれます。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
そんなものはないという点では皆さんの回答と同じですが、
たとえば今日のように何となくアメリカに釣られてセンチメントな空気で日経平均が大きく下がった際、
レバの利いた日経平均連動のブル型投信を超短期の利ざや目当てで買うのは、
比較的ローリスクかつミドルリターンなのではないかと思います。
まあ、ギャンブルみたいなものであるという点ではリスクが少ないとは言えないかな。
No.3
- 回答日時:
そんな都合の良い物は有りません。
ハイリスク・ハイリターン
ローリスク・ローリターン
どちらかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
証券口座詐欺
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
なぜ フジGrの株価があがってい...
-
富裕層たちの株式投資のイメー...
-
株を始めたいのですが何からす...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
今月から、メインの自営業を縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅費5万円くらいで外国で通帳...
-
ハイリスク・ハイリターン
-
資産運用について
-
ゴールドマン・サックスのダ・...
-
【三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim ...
-
19歳フリーターです。 バイトで...
-
老後資金3000万の得な貯め方は
-
バークシャ ハサウェイBの 1年...
-
普段衝動買いをして罪悪感を感...
-
NISA一般口座 10%の利益...
-
資産1億円あったら何しますか?
-
ベータの計算方法
-
信用取引でETFに投資するとどう...
-
ポートフォーリオ分離定理がよ...
-
リスクが少なく、リターンが大...
-
SP500で10年で3倍近くになった...
-
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
投資
おすすめ情報