
半年ほど前から見様見真似でつみたてNISAを始めました。
毎月満額33333円を積み立てつつ、資金に少し余裕があったので一般口座へも10万円ほど入金しました。
その一般口座の利益が現在1万円のプラス。10%ほどの利が乗っているということですよね。
ド素人の素朴な疑問なのですが、「1950〜2020年の米国株価指数のS&P500に投資した期間と年平均のリターンの幅」という棒グラフ?みたいなのがありますが、短期投資ではリターンの幅が大きく15年ほどでプラスになると説明されていますね。
ただ短期間であっても45%のリターンが得られることもあるということですよね。
15年待って確実に最低でも0.9%(~13.9%)のリターンを得るよりも、1年で45%の利益が出たらさっさと売却したほうがよくないですか???
そして、その資金はプールしておいて値段が下がるタイミングで再投資すればよくないですか?
そのような考えで、半年で10%の利益が出ている一般口座の11万円を今売却して、来年からの新NISAの資金に充てるという考えはアリですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>15年待って確実に最低でも0.9%(~13.9%)のリターンを得るよりも、1年で45%の利益が出たらさっさと売却したほうがよくないですか???
そして、その資金はプールしておいて値段が下がるタイミングで再投資すればよくないですか?
私は、割とそれに近い投資方針です。でも正解かどうかは知りません。
次の値段が下がるタイミングがいつになるかは分かりません。売却した後もこのまま一本調子で上り続けたらどうするかの態度は決めておいた方が良いと思います。
>半年で10%の利益が出ている一般口座の11万円を今売却して、来年からの新NISAの資金に充てるという考えはアリですか?
こちらも当然アリだと思います。
個人的には、今ある程度利益確定しておいて、来年からの新NISAの投資資金として備えておくと言う考え方は、堅実なやり方だと思います。
No.4
- 回答日時:
別にありですが、次に買いたいと思った時に
価格が今より下がっている保証はありません。
価格が下がるのが来月かもしれないし、
売ったらさらに上昇して、
現在より下がるのは10年後かもしれません。
そうするとその間は低利の運用を余儀なくされます。
No.1
- 回答日時:
ご自身の運用の方針や目標に即してお好きにどうぞ。
>1年で45%の利益が出たらさっさと売却したほうがよくない
このあたりも自分の投資の方針や目標、方法によって判断が異なります。
結果的にどうするのがよかったのかは事後にしかわかりません。
>その資金はプールしておいて値段が下がるタイミングで再投資
机上の考えとしてはそのとおりです。ただ、そう簡単に思惑どおりにいくとは限りません。
ですから、そこへは自分の側の投資の方針、目標、方法の根幹を明確にして対応していくしかありません。
この質問がある時点で上記が明確でないということだと思いますから、そこが問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- 不動産投資・投資信託 現在の一般NISAから特定口座へ 取得価格は? 3 2023/07/01 11:49
- その他(資産運用・投資) 積立NISAと普通に投資信託を購入する場合のメリットの差について 3 2022/05/16 20:58
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- 不動産投資・投資信託 現在の一般NISAの投資が来年からどうなるかの質問です。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P5 6 2023/07/09 19:58
- その他(資産運用・投資) 新NISAでみなさんは投資をはじめますか?? \(^o^)/ / ∑(´・ω・`) 3 2022/12/20 20:08
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- その他(お金・保険・資産運用) 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 1 2022/04/03 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールドマン・サックスのダ・...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
積立投資とスポット投資について
-
これは詐欺でしょうか。詐欺で...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
ラップ口座「日興SMA」のメリッ...
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
男です。 マッチングアプリの人...
-
「取組日」とは?
-
竹島
-
マズローの5段階欲求の、安心・...
-
メンヘラです。投資はやめた方...
-
3日消費期限の切れたナマコ食べ...
-
運用と運営の違い
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
1000万の運用方法
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
仮想通貨リサーチに投資金額が3...
-
人生は、反省点ばかりですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
temuと言うサイトは、安心して...
-
信用取引でETFに投資するとどう...
-
NISA一般口座 10%の利益...
-
とてつもなく寂しいです。 以下...
-
低リスクで小金稼ぐのに、イン...
-
積み立てNISAの商品を選ぶ基準
-
投資とかで騙されないようにす...
-
SP500で10年で3倍近くになった...
-
19歳フリーターです。 バイトで...
-
JAでNISAをスタートさせる場合...
-
ゴールドマン・サックスのダ・...
-
ポートフォーリオ分離定理がよ...
-
送ったメールがはじかれている...
-
3倍レバレッジは100万円投...
-
19歳建設業、3年か5年でfireし...
-
【三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim ...
-
積立NISA。
-
最近NISAやってる人、1年目+...
-
最適ポートフォリオの求め方。...
-
今って、日本株も外国株も買う...
おすすめ情報