プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幾何平均もとめなきゃだめなんですよね?( ´ー`)y-~~
投資ってややこしいっすね。

ある投資で
1年目に50%のリターン(利益)があり、
2年目には30%の損失があったとします。

この場合、2年間の平均リターンを求めるにはどうすればいいでしょうか?

算術平均だと、50%の利益と30%の損失を足して2で割ると、
平均リターンは10%になります。


幾何平均リターンで求めると
1.5(1年目のリターン)と0.7(2年目のリターン)を掛けると1.05になります。

その後、この値の二乗根を取るのではなく、
その値は2年間の合計リターンを示しています。
2年間の平均リターンを求めるためには、1.05の平方根を取る必要があります。

その結果は約1.024695となり、これをパーセンテージで表すと、
約2.47%となります。したがって、

1年目に50%のリターン、2年目に30%の損失があった場合、
2年間の平均リターンは約2.47%の増加となります。

A 回答 (5件)

物価上昇率も加算すればもっと減る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/03/17 20:48

そもそもNISAで儲かる儲からないなんて考える意味ねーよ。



たったの1800万しか無税で投資できないから。

投資の世界で1800万円なんて大したことない。

しかも、いきなり1800万円ならまだしも、年間120万円づつしか積み立てられないからね。

それに年間の上限120万円積み立てれる“余裕のある人”の話。

さらにさらに投資である以上は、損することもある。

さらにさらにさらに忘れてはいけないのは手数料が取られる。“税金は”取らないって言ってるだけで、手数料は取られる。

単に税金を手数料に言い換えただけ。 笑

よって、なんやかんや上限1800万円に達するまで20年は掛かるよ。

ほいで、株の利回りの常識的な率って1〜3%ですよ。

なので、1800万円積み立てて、ようやく年間の配当額は18〜54万円。


若い人なら旨みはあるだろうけど、40代前後の人だとほぼ旨みないね。

20代、30代の人にとっては、退職金代わりになる程度ですよ。


つまり、儲かる儲からないで考えるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
配当狙いなんですか?(´ε` )

お礼日時:2024/03/17 12:29

2年間の平均リターンを考えるなら、元金と2年後の収支の両者を比べればいい。

途中経過はどうでもいい。
例えば100万円投資して1年後に50%増えて150万円になったけど、2年後には30%凹んで105万円になりましたってことですよね。
解釈としては2年間で元金100万円から105万円、5%増えました。それ以上でもそれ以下でもない。途中で追加投資をしていないなら、スタートとゴール、見るべきはそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/03/17 12:28

投資は途中経過は何の意味もありません。


売ったと仮定して、買ったときに比べ、
いくら利益が出て、税金をいくら払うかだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/03/17 12:26

別に難しくない、1年めが150%なら100万が元本であったら150万。



2年目、この150万が元本で-30%なら×0.7だから105万。

2年で105万なら1年2.5%になりそうだけど、複利だから平方根。
で、2.4695。

1年目に30%下落して、2年目に同率の30%上昇でも、0.7×1.3で91%までしか戻らないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/03/17 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A