dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国株のS&Pの平均年リターンが9.3%、NASDAQ100が16.7%となっていますが、米国の経済成長率は、40年間の平均が2.53%でした。経済成長が2.5%程度なのに対して、株式が10%以上の成長をしている理由はなぜでしょうか?ファイナンス理論や証券分析など詳しい方、説明をお願いいたします。

A 回答 (2件)

①インフレ率の影響(3〜4%くらい?)。


②PERの変化(昔は15倍、今は25倍くらい?特にNASDAQ)。
③自社株買いの影響
くらいでしょうか。それで100%説明が付くかは分かりませんが。
    • good
    • 0

1. 戦争や原油高などに起因するインフレ


2. FRBの短期金利政策による投機
4. コロナ後の影響
3. r>g
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!