
No.5
- 回答日時:
全世界株式は米国が主体でその他先進国となります。
SP500はS&P構成銘柄主体の米国株です。
中長期的な投資ではSPの方が成長期待が高いですが、連動性がありますので、どちらでも良いと思います。
積立型はリスクを折り込んだ投資ですので、いずれにしても成長しますが、長期でないと効果が低くなります。
世界の経済は株式投資で成り立っている部分があり、とは言え、個別銘柄の株式投資は不安だという人に有効な投資方法です。
No.2
- 回答日時:
積立ニーサは今なんて関係ありません
毎月決まった額を長期運用します
今ではなく20年後を予測し、ドルコスト平均法を使えるのでタイミングをあまり気にせず初められリスクを軽減出来るのがメリットです。
貴方が20年後、アメリカが伸びると思うか?それともアメリカ以外の方が伸びると思うか?です。
迷うなら全世界でいいと思います。より確実なので。
僕は米国株ですけど。
米国株と全世界で迷う時点で全世界でよろしいかと思います。僕は迷いませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資信託に詳しい方、お願いします
- 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で
- 投資信託に詳しい方
- 積立NISAの証券会社について… 20歳社会人のものです! eMAXIS Slim 米国株式(S&P
- 積立NISAの積み立ては,円安のとき一時停止して方が良いですか?
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)のチャートについて
- 一般NISA、つみたて NISA、iDeCo
- つみたてNISAを始めようとしてるのですが、商品で迷ってます。参考にするためにアドバイス下さい。 初
- 55歳からのiDeCoやNISA 低所得者サラリーマン
- emaxis slim 米国株式(s&p500) とSBI-SBI・V・S&P500の投資信託の違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
もし資金が多くあるなら 投資信...
-
楽天アプリ iSPEED
-
投資信託をしています、銀行員...
-
米国株の年リターンと経済成長...
-
リップル率の大小
-
株式投資の詳しい方、教えてく...
-
日本が株式投資をせずに銀行預...
-
投資信託困ってます。
-
iDeCoと積み立てnisaについて ...
-
インド株について
-
積立NISAについて
-
投信の基準価格について。
-
投資信託について本を読んだり...
-
積立NISAが初めての質問です。 ...
-
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
投資信託の平均トータルリター...
-
ノムラ ジャパンオープンという...
-
来年からの新nisaでの運用について
-
娘は 地元の銀行でつみたてNISA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託をしています、銀行員...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
楽天アプリ iSPEED
-
リップル率の大小
-
株式投資の詳しい方、教えてく...
-
初めての投資で利益が出ました...
-
投資信託初心者です、つみたてN...
-
LMグローバル・プラス(毎月分...
-
確定拠出年金運用商品選択について
-
投資信託
-
さわかみ投信は・・・
-
リスク許容度について
-
投資信託の年率リターンについて
-
投資信託の値動きはリアルタイ...
-
投資信託困ってます。
-
投信で大損
-
やはり理解できない投資信託の理屈
-
emaxis slim 米国株式(s&p500) ...
-
投信始めたいのですが
-
僕は身長が185センチで体重が53...
おすすめ情報