dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後醍醐天皇は、南北朝の後は、どうやって暮らしていたんですか?
吉野でのんびりしていたんでしょうか?

A 回答 (4件)

後醍醐天皇の年表(ウィキペディアからのコピペ)



1318年 即位
1324年 正中の変(後醍醐天皇の鎌倉幕府打倒計画が発覚して、六波羅探題が天皇側近日野資朝らを処分)
1331年 元弘の乱(倒幕計画が側近吉田定房の密告により発覚し身辺に危険が迫ったため急遽京都脱出を決断、三種の神器を持って挙兵した。はじめ比叡山に拠ろうとして失敗し、笠置山(現京都府相楽郡笠置町内)に籠城するが、圧倒的な兵力を擁した幕府軍の前に落城して捕らえられる。)
1332年 隠岐の島ヘ流される
1333年 名和長年ら名和一族を頼って隠岐島から脱出し、伯耆船上山(現鳥取県東伯郡琴浦町内)で挙兵する。これを追討するため幕府から派遣された足利高氏(尊氏)が後醍醐方に味方して六波羅探題を攻略。その直後に東国で挙兵した新田義貞は鎌倉を陥落させて北条氏を滅亡させる。ここからがいわゆる「建武の新政」

1335年 建武2年(1335年)、中先代の乱の鎮圧のため勅許を得ないまま東国に出向いた足利尊氏が、乱の鎮圧に付き従った将士に鎌倉で独自に恩賞を与えるなど新政から離反する。後醍醐天皇は新田義貞に尊氏追討を命じ、義貞は箱根・竹ノ下の戦いでは敗れるものの、京都で楠木正成や北畠顕家らと連絡して足利軍を破る。尊氏は九州へ落ち延びるが、翌年に九州で態勢を立て直し、光厳上皇の院宣を得たのちに再び京都へ迫る。楠木正成は後醍醐天皇に尊氏との和睦を進言するが後醍醐天皇はこれを退け、義貞と正成に尊氏追討を命じる。しかし、新田・楠木軍は湊川の戦いで敗北し、正成は討死し義貞は都へ逃れる。

ここから南北朝時代
足利軍が入京すると後醍醐天皇は比叡山に逃れて抵抗するが、足利方の和睦の要請に応じて三種の神器を足利方へ渡し、尊氏は光厳上皇の院政のもとで持明院統から光明天皇を新天皇に擁立し、建武式目を制定して幕府を開設する(なお、太平記の伝えるところでは、後醍醐天皇は比叡山から下山するに際し、先手を打って恒良親王に譲位したとされる)。廃帝後醍醐は幽閉されていた花山院を脱出し、尊氏に渡した神器は贋物であるとして、吉野(現奈良県吉野郡吉野町)に自ら主宰する朝廷を開き、京都朝廷(北朝)と吉野朝廷(南朝)が並立する南北朝時代が始まる。後醍醐天皇は、尊良親王や恒良親王らを新田義貞に奉じさせて北陸へ向かわせ、懐良親王を征西将軍に任じて九州へ、宗良親王を東国へ、義良親王を奥州へと、各地に自分の皇子を送って北朝方に対抗させようとした。しかし、劣勢を覆すことができないまま病に倒れ、延元4年 / 暦応2年(1339年)8月15日、奥州に至らず、吉野へ戻っていた義良親王(後村上天皇)に譲位し、翌日、吉野金輪王寺で朝敵討滅・京都奪回を遺言して崩御した。享年52(満50歳没)。

決してのんびりしていたわけではありませんね。
北朝を討とう討とうと怨念の塊のようななか、病に倒れ50歳でなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/03/28 21:31

昔むかしの話です。

南へ逃れた後醍醐天皇一族は死滅して、北朝の自称天皇が後を継ぎました。何とかの乱は
このようなことの繰り返しです。とさ。
    • good
    • 0

>後醍醐天皇は、南北朝の後は、どうやって暮らしていたんですか?


>吉野でのんびりしていたんでしょうか?

放置するとバ○と嘘つきが湧くので、回答はしておきます。


回答:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E9%86%8D …


南北朝の後・・・?

丸投げ確定。
後醍醐天皇は南朝を開いた後、子供に譲位して南朝を続けさせて、その翌日に崩御しています。



質問の内容はここに投稿できるなら自分で調べられると思いますが、それはしているのでしょうか。
していないなら、何故なのでしょうか。
あなたは他人が回答を考えてその文章を打つ手間をどのように思っているのでしょうか。


私は努力する人を手伝う気はありますが、たかがBAの為に怠け者を甘やかす事を親切と思ってもいません。
「後醍醐天皇は、南北朝の後どうなったの?!」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/03/28 21:33

隠岐の島でのんびり、呪っていたんじゃないの。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わお!
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/03/28 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!