
浴室の水詰まり。築50年近い古い一軒家です。風呂桶は使わず、シャワーのみ。排水パンが無いので洗い場に洗濯機を置き排水は洗い場に流しています。最近になり、洗い場から流れた水が風呂桶に逆流してたまり、じわーとしか排水されなくなってしまいました。
風呂桶の排水口も古く、真っ直ぐではなく何かコンクリートの棒のような物が手に触れます。
もい古い家なので、なるべくお金を掛けず排水したいと思っています。
風呂桶を使用しないなら洗い場の排水口を壁突っ切って外の排水盤に繋げるのが最良でしょうか?そうした場合の費用は大体幾らくらいのものなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
状況から、浴室の床下で洗い場と浴槽との排水管が合流しており、その合流地点より下流が詰まっている物と推測できます。
となれば、No.1の方の言うとおりに先ずは浴室外、浴室の窓の下すぐにでも排水升があるようなら、その蓋をまくって中の配管口を確認ください。
可能性として、
・そのマス自体に堆積物やゴミがたまって配管出口を塞いではいないか?
・排水を妨げる物が見当たらず、配管口がきれいに露出しているようなら、先ずはそこに浴室からでもホースをつないで水を出しながら差し入れて洗浄してみる。これだけでドドドドっと汚泥やごみが出て来て通りが良くなる可能性も。
・配管が床下などで曲がっておりホースを奥まで差し込めない場合も、配管出口のホースとの隙間をぼろ切れやタオルで塞いででも水で押して圧をかけてみる。押し出された汚泥やごみが浴室洗い場にあふれ出てくる可能性も。
まずはここまでですね。
同じことを浴室内から行うのではあまり意味がありません。
外側から行ってみてください。
外の排水マスは大丈夫と言われましたので、その途中の詰まりなんでしょうね。まず、高圧洗浄をしてみてもらい、ダメなら洗い場から壁を突っ切って排水マスに繋げる工事で考えようと思います。お答えありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
排水口の掃除をすればいいだけです
定期的に掃除してますか?
No.2
- 回答日時:
>洗い場の排水口を壁突っ切って外の排水盤に繋げる
>
外壁(基礎)に対して浴槽と洗い場の位置関係にもよりますが、
壁ー浴槽ー洗い場のばあい、排水管は洗い場ー浴槽ー外排水枡。
浴槽が「風呂桶」であれば、その下の土間になったところに排水口があります。
しかし
>真っ直ぐではなく何かコンクリートの棒のような物が手に触れます
>
ということはタイル浴槽か何かで、浴槽排水口がパイプと直結ということでしょうか。
その場合は、本当に浴槽を使わないのであれば、浴槽の穴を塞いで洗い場直結で良いでしょう。
(浴槽に水が溜まると乾かす・洗うのが不便になりますが)
土間の上に浴槽を設置している場合は、浴槽排水口と土間排水口は繋がっていないので、土間に排水が溢れて溜まるので、この方法は使えません。
前者なら安く済みますが、後者かもしれませんし、現場によって方法も費用も変わります。
つまりここでは現場が不明で概算すら書くのは難しいです。
一番良いのはまず「排水管の洗浄」。安く済むのはまずこれですね。
現場を見ることができる近所業者にその後の対策を相談するのが良いでしょう。
どの配管が、どう繋がっているかで工事場所や方法も変わるんですね。洗い場の排水口はスムーズで、浴槽に排水がたまるので、その先が詰まっているんでしょうね。お答えありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
エコキュート導入でガス床暖房...
-
普通の部屋にキッチン用の流し...
-
太陽熱温水器からのお湯が細く...
-
キッチン・水しか出ない水道を
-
浴室交換と給湯器交換を別業者...
-
お風呂は 給排水衛生設備に含ま...
-
洗面台の排水管について
-
古いマンションのリノベでの配...
-
ユニットバスの外側に追炊き用...
-
給湯器の位置は変えられないも...
-
水道のない部屋に水道をつけた...
-
2階のトイレの配管について
-
床下、ガス管などの破れについて
-
マンション専有部の給排水管交...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
洗面所での警告の張り紙
-
水道管の太さが途中で変化する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
太陽熱温水器からのお湯が細く...
-
水道のない部屋に水道をつけた...
-
普通の部屋にキッチン用の流し...
-
単水栓からお湯を出したい
-
テストポンプで検査したが・・...
-
エコキュート導入でガス床暖房...
-
給湯器とユニットバスの接続に...
-
2階のトイレの配管について
-
マンション専有部の給排水管交...
-
薪で沸かす風呂釜にエコキュー...
-
建物 排水管 ケイプラ管について
-
ユニットバスの洗面台のコーキング
-
追い焚きの一口循環口について
-
横走りの配管に取り付ける保温...
-
ガス給湯器について
-
古い家です。ガス管は取り替え...
-
洗面台の排水管について
-
給排水管…について
-
エコキュートのヒートポンプの...
おすすめ情報