
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
置換積分法と部分積分法 を両方使うということなら
logx=tとおく
⇔e^t=x(e^2t=x²)
e^tdt=dx
(2)=∫(te^t)/(e^2t)dt
=∫te^-tdt ・・・(ここまで置換、このあと部分積分)
=-∫t(e^-t)'dt
=-t(e^-t)'+∫(t)'(e^-t)'dt
=-t(e^-t)'+∫(e^-t)'dt
=-t(e^-t)'-(e^-t)+c
=(-logx/x)-(1/x)+c ・・・(e^t=x⇔1/x=1/e^t=e^-t)
No.4
- 回答日時:
https://mathtrain.jp/logintegral
部分積分だけで、できるだろうが、
∫ x^-2・logx dxで部分積分したら、∫logxdxがでてくるから、ここで、置換積分すればいい!
部分積分だけで、できるだろうが、
∫ x^-2・logx dxで部分積分したら、∫logxdxがでてくるから、ここで、置換積分すればいい!
No.2
- 回答日時:
この一連の問題の出題者は、どうも変なセンス、かつ、上から目線の人だな。
どんな方法で積分するかは、解答者の勝手なのに。ほっといてほしい。
まぁ、本人は、「高校生は数学初心者で、自力では解法を見付けられないから
教えてやろう」という親切心で解法を指示しているのだろうが。
No.1
- 回答日時:
前回の質問
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11051592.html で、∫(1/x)(log x)dx = (1/2)(log x)^2 + (積分定数) は判ったのですね。
今回は、すなおに部分積分して、
∫(1/x^2)(log x)dx = (-1/x)(log x) - ∫(-1/x)(1/x)dx
= -(1/x)(log x) + ∫(1/x^2)dx
= -(1/x)(log x) + (-1/x) + (積分定数)
= -(1/x)((log x) + 1) + (積分定数).
前回は、置換積分で簡単に済むものを部分積分で技巧的に解かせたり、
今回は、単純な部分積分に「置換積分法と部分積分法」と指定したり、
なんだかおかしな質問ですねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
e^(x^2)の積分に関して
-
0の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
cosx/xの積分の値について
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
d(-x)は
-
広義積分∫ 【0→1】x^2 log|...
-
フーリエ変換で、∫dxf(x)e^-ipx...
-
こういう積分って
-
1/1+tanxの積分
-
∬1/√(x^2+y^2)dxdy を求めよ。
-
exp(ikx)の積分
-
(x^3/√(x^2+1))の不定積分
-
インテグラルの真ん中に○がつい...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
楕円 ax^2+2bxy+cy^2≦1 の面積
-
e^(-x^2)の積分
-
留数定理の問題
-
xのx乗の不定積分を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
0の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
d(-x)は
-
exp(ikx)の積分
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
e^(-x^2)の積分
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
積分の問題
-
置換積分と部分積分の使い分け...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理...
-
インテグラル∫とdxについて
-
積分の問題です ∫sinxcosxdxを...
-
cosx/xの積分の値について
-
周曲線の積分記号の意味について
-
y=1/√xの積分を教えてください
-
exp(f(x))の積分方法
-
高校の数学で積分できない関数
おすすめ情報