dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、バスケの試合中、リバウンドを取ろうとした時に親指の先にリングから跳ね返ってきたらボールが直接当たりました。当たった瞬間は指を曲げれなくなりました。時間が経つにつれてだんだんと曲げれるようにはなりましたが、水筒を持ったり、チャックを閉めたりする時に痛みました。そして、1日経ってみると、親指の第2関節の下らへんが青くなってきました。まだ、親指を小指のほうに伸ばすと痛みがあります。
これは突き指でしょか、それとも骨折やヒビが入っているのでしょうか。

「突き指か分かりません!」の質問画像

A 回答 (2件)

例え、突き指だとしても 侮って適切に治療しないと


取り返しのつかない事になります
(私の右小指が、処置が遅れた為 指が曲がりにくくなっています)

それが、骨折でも同じ

何故?昨日すぐに病院(整形外科)へ行かなかったのか?
それが不思議です。昨日が無理ならば、本日でもね

大事に至らなければいいのですが
お大事に
    • good
    • 4

わたしは、医療の専門家ではありませんが、指を骨折した経験があります。

その時、同じように黒くなりましたので、1時間でも早く、整形外科に行った方がいいように思います。骨折している場合、そのままにしておくと、骨がズレたまま勝手に接続するそうです。接続してしまうと、手術が必要になるらしいです。骨折の検査は、お近くの整形外科でレントゲンを撮れば判明すると思います。手術だと手外科 (てげか)の専門領域になると思います。とにかく早くレントゲンを撮ってみるべきだと思います(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!