dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスお願いします。

【概要】
I-O DATAの液晶 ディスプレイLCD-AD17CSが先日電源を入れると画面が真っ白の状況です。

【状況の詳細】
・2年半使用しています
・PCは自作でVIA KM400 chipset Athlon2500+
・アナログ入力で使用。デジタル入力での確認は未です。
・画面は真っ白で何も表示しません。
・バックライトは点灯しています。
・ディスプレイの電源キーはON/OFF動作します。
・Auto,+,-,Menuキーを操作しても画面が真っ白で変化ありません。
・VGA信号ケーブルを抜き差しするとディスプレイの状態を表示するランプの色が緑とオレンジ色に変化します。
・液晶パネルに損傷を与えるような力を加えたことはありません。

【質問事項】
どこが故障しているのでしょうか?修理可能なものでしょうか?
可能であれば自力で修理したいとも考えています。

どなたか、お分かりになる方おられましたら、ご助言お願いいたします。

A 回答 (2件)

私も同じディスプレイを使用してます。


数ヶ月前に全く同じ様な状態に成りました。
原因はハッキリしませんが、ディスプレイの電源を接続した状態で(PCもOFF)放置して置くと内部のコンデンサーか何かの状態で映像入力を受け付けなく成る様です。

対策としてはディスプレイの電源(ACアダプター)をAC100Vから抜いて一晩放置しておくと直る可能性が有ります。
私のも修理に出そうと箱に入れて一晩置き修理代を調べたら余りにも高いので、自分で直そうかと思い電源を入れたら直っておりました。

同じ方法で、直れば良いのですが。

この回答への補足

試してみましたが効果ありませんでした。
iuxさん有難うございました。

補足日時:2004/12/20 23:41
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な意見有難うございます。
早速試してみます。

お礼日時:2004/12/01 17:22

ノートPC本体と液晶ディスプレイを結ぶフィルムケーブルの劣化によって、バックライトが付かなくなることがあります。

フィルムケーブルには、液晶ディスプレイに供給される電源や映像信号などを送る役目があり、電源部分が切れると画面が表示されなくなったり、また映像信号部分が切れると真っ白い画面のままといった症状が出ます。

下記引用

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020926/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明有難うございました。
カバーを開け、液晶パネルと基盤のフレキシブルケーブルなどの配線問題ないかを目視で確認してみます。

お礼日時:2004/12/01 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!