
No.2
- 回答日時:
荷物をつむ前提で言うなら、プロボックスバンですね。
あと、重い荷物を積むことも出来るのは、プロボックスバン
また、多く積むことが出来るのは、プロボックスバンになるでしょう。
乗用車なら、イスのクッションなりの関係で、完全にフラットなりにならなかったりして、あまり荷物を多く載せるのに適した設計ではない。
乗用車なら、一人体重55kgで計算されている。
よって目安の最大積載量で言うなら、
乗車定員×(体重55kg+手荷物10Kg)-乗車人数×55kg
となる
運転手だけ乗車の場合だと
カローラーフィルダーなら、270kg (二人なら215kg)
プリウスα(7人)なら、400kgとなる。(二人なら345kg)
が目安となる。
プロボックスバンなら、2人乗車時で400kg 5人なら、250kg
乗用車タイプで男性の大人が載る場合だと、乗車人数によっては、上記よりも載る重さが少ないことになる。
55kgで計算されていると、軽自動車で男性の大人4人がのると、重量オーバーになることはあるw
No.1
- 回答日時:
単に「一番荷物を積めますか?」では、わからない。
容量が大きい車か?
それとも重量が重いか?
ま、荷物を積むことを前提に設計してあるプロボックスのバンでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タウンエース等のいわゆるバンはインチアップとかでタイヤを変えた場合 車検が通らなくなったりしますか? 4 2022/08/18 14:51
- 車検・修理・メンテナンス プロボックスのスタッドレス選びについて教えてくだい。 NCP160プロボックスバン(FF)のスタッド 2 2022/08/22 20:53
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- その他(バイク) バイクは荷物積載性に優れていない乗り物です。 バイクの中でも荷物を多く積載できるバイクは、どのような 5 2023/06/25 12:18
- 貨物自動車・業務用車両 軽バンの荷台とシエンタの2列目3列目を取っ払った状態はどちらがモノが積めますか? 3 2022/05/08 08:08
- 国産車 60歳前後の自家用車の考えについて・・・ 19 2022/11/02 13:23
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- ゴミ出し・リサイクル 草の大量回収どこに頼む? 4 2023/06/04 07:04
- 国産車 現行N-BOXについて 3 2023/08/28 06:09
- 運輸業・郵便業 中型トラック初心者です。 トラック後方にだけ荷物置くのって良くないんでしょうか? 3箇所降ろしなんで 3 2022/08/09 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
スティングレー か AZ-ワゴン C...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車のトランクに水が・・・・
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車内が広い軽自動車
-
フリードかシエンタの購入を検...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
高速通勤(片道40分)に適した...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
軽自動車に乗っていてなめられ...
-
軽(改造車)の中古価格
-
シエンタのお勧めオプション
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
WISHの後ろのエンブレム
-
お勧めの車について・・・
-
日本の風景によくあう車。
-
クルマの車高調のアライメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報