dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20代の女です。年下の彼とつきあい始めてもう一年になりますが、ずっと気になっていることがあって質問してみました。それは、彼氏が何でも割り勘にするということです。デート代は勿論、ホテル代も割り勘・・。これには一瞬、ひきましたが、今はだんだん慣れようとしていますが、どうしてもなれることができません。
ホテル代くらい払ってくれと思ってしまうのは、女のわがままでしょうか。一度それで喧嘩して、ホテル代はだしてくれることになったのですが、支払いの後、あまりに嫌そうな顔をされたので、「やっぱり割り勘でいい」と自分から言いました。
年下とつきあうのは初めてで、恋愛経験も少ないので、いろいろ余計なことを考えてしまいます。自分が2歳上だから、割り勘でもいいやって思わないといけないのかなとか考えてしまいます。周りの人には「自分が割り勘でもいいから一緒にいたいと思えないんなら別れた方がいい」といわれ、余計にまた混乱したりして・・・。
さらに書くと、ゴムまで私が買ってます。これくらいは買ってほしいといったら「自分はゴムなんてつけなくてもいいから、つけたいのはそっちなんだから、そっちが買う役目でしょ」と冗談半分に交わされてしまいました。男が「ゴムをつけない」というのは、本当につきあっている人のことを大事だと思っていない、という意見も言われて、また混乱しています。
何でも割り勘にすると、このままだと男にとって都合がいい女になりそうで、怖いなと思う反面、すべて男に払わせるのはおかしいだろうと思ったりもしてて・・・
やはり、年下の男の人とつきあうと、割り勘は当たり前なのでしょうか?


つまらないことですが、もしも何か回答がいただけたらと思い、質問してみました。私と同じような気持ちをもたれた方ってみえますでしょうか。逆の意見でもいいです。手厳しい意見でもよろしいですので、お願いします。

A 回答 (32件中21~30件)

なんかこういう男はイヤだな、


自分が女だったら即効別れます
イヤだと思い始めた時点でその先は無いように思います
そういう”彼”と結婚する気ありますか?
    • good
    • 5

こんにちは。



割り勘は別に悪いことじゃないけど
彼の態度が気に障りますね・・
ホテル代くらい・・と提案して
露骨にいやな顔をするとか、
「ゴムは俺が必要しないから買わない」
とか・・
男女平等と言う以前の問題です!
要するに「俺は年下だから」「男女平等だから」
という言葉に甘えた、心がセコイ男です!!

そんな思いやり欠けた男は、ダメ男ですよ。
悪いけど、あなたは
都合のいいように扱われてるように思えます。
辛口でごめんね。
    • good
    • 4

2つ年下の子と付き合っている、20代♂です。

こんなカップルもいるよ、という程度に聞いてください。いま付き合っている彼女とはもう4年になりますが、つい最近同じ話題で友達と盛り上がり、いろいろ他の人の意見などを聞くことがあったのでアドバイス(というとちょっと差し出がましいですが)してみたいと思います。

僕らはお互いに学生なので、正直いつも二人ともあまりお金に余裕はありません。ですから、いつでも割り勘です。ですが、どちらからそうしよう、と言い出したわけではなく、お互いがお互いのことを考えて自然にそうなった、ということです。来年の春からは二人とも社会人になりますが、たぶんこの状態は変わらないと思います。

ですが、割り勘といっても、ちょっと普通の割り勘(?)とは違います。一回のデートで、「ここは僕が払うね」「ここは私が払うよ」という感じで、なんとなく半分ずつ出し合えるようにしています。もちろん、きっちり計算してやることも可能ですが、そこは暗黙の了解で適当です。相手の誕生日や、クリスマスなど、男性が少しがんばりたいときには多く出しますし、その逆もあります。

相手のことを思いやって、自分がお金を出した方がいいのか、割り勘にしたらいいのか、そういうことを考えて付き合えればいいと思います。逆に、相手の気持ちや金銭的な余裕をまったく考えずに、常に割り勘っていうのは、女性としても嫌でしょうし、何よりもシラけちゃいますよね。

彼と話してみて、毎回毎回支払いを半分ずつ出すのではなくて、適度に交代交代で出し合う(多少の違いには目をつむる)方式を試してみてはいかがでしょう。

・・・っとここまで長々書いておいてから言うのもなんですが、コンドームを自分で買えない(買わない)男はセックスをする資格はないと思っています。あくまで僕の主観ではありますが。。
    • good
    • 2

年下の男の人とつきあっても割り勘は当たり前とは思いませんけど・・



割り勘かどうかという事はさておき、ゴムの一件の彼の言い分は冗談半分とはいえ、いただけないと思いました。(ご質問者様のことを考えてないじゃない。)

私は割り勘でもOKですけど、彼のけち臭い部分とかが見えたら嫌ですね。確かにホテル代なんかは出してくれた方が気分的にいいですよね。でも何でもかんでも出してもらうのも、ちょっと、ひいちゃいます。(何だか自分の自由がなくなるようで・・)

まあ、どちらにしろ好きではなくなったら払うのも嫌になりますけど・・(笑)

お金のことは大事なのでよく見極めてください。
    • good
    • 2

 私も年下の男性とお付き合いしてます(^-^)



 kagura2004さんは今まで年上の男性とのお付き合いが多かったのでしょうか?ちなみに私の方は半々ですが、社会的な立場というか状況が違うので時によっては私がおごったりします(私は社会人、彼は教員の勉強しながらのまだバイト生活の為)。
 kagura2004さんの今までお付き合いした方がずっと「女性がお金を支払うものではない」という態度でとってきて今の状況に戸惑っているのでしょうか?また、彼の方の今までの付き合ってきた相手との内容にもよるんじゃないでしょうか。

 kagura2004さんの彼氏さんの今までお付き合いした方が、今までずっと「割り勘にしようよ」といってきていた場合、あまり彼氏さんの中には「友達と同じで割り勘でもいいんだ」といったような感情があるかもしれませんよね。
 ちなみに私の所の場合は、彼は渋々割り勘…といった感じです(男らしく全部支払いたいけどそこまでお金がないのが悔しいようです^^;)。付き合い方は人それぞれですし、たまたま割り勘を好む彼氏さんだった…という風には割り切れないでしょうか?

 年下でも彼氏さんの方がお給料もいいのに…とかもしかしたらあるかもしれないとしてもですが…。20代という事なので、kagura2004さんも彼氏さんも学生同士なのか、両方社会人なのか、片方社会人・片方学生なのか…など状況によっても変ると思います。
 ただ、「女性は奢ってもらうのが普通」というのは絶対有り得ない事ですので(考え方は人それぞれですから)、そこは直したほうがいいかもしれません。

 一つ気になったのが…
>>自分はゴムなんてつけなくてもいいから、
>>つけたいのはそっちなんだから、そっちが買う役目でしょ
 という彼氏さんの発言…、ここは一度話し合ったほうがいい気がしました…。お互い結婚する約束をすでにしているとかなら(妊娠しても構わないというお互いの認識の下での行為)別ですが、そういうわけでもないのでしたら妊娠・性病に対する注意は男性もすべき事です。
 そうでなければ、違う意味で都合のいい女扱いされてる気がしました。女性は男性が気持ちよくなるための道具ではないのですから…。

 きちんと避妊・性病防止への意識を持ってくれないようなら…一度考えてみたほうがいいかもしれません。お金がどうのよりももっと重要な事ですから。
    • good
    • 0

以前、何かの記事で読みましたが、今は何でも割り勘が当たり前、と考える人が多いようですね。



私自身は年上としか付き合ったことがないですが、
それでも立場がほとんど同じなら割り勘が普通だと思っていました。
(例えば相手が働いていて自分は学生、というときは
 遠慮なく払ってもらいますが、逆なら自分が払うかな)
全額払ったのはプレゼントくらいかな?
これも、互いに贈りあうことで結局相殺されるのですが。

ただ、その場で割り勘、というのは、もたついたりしてちょっとイヤーなので、
共通のお財布を作って、月ごとに同じ額だけ入金して
支払うほうが持つことにしました。
これならその都度計算しないで済みますし。
足りなくなったらまた同じ額だけ入金。
(2人のときにしか使わないので、使い込んだらすぐバレます(^^;)

ゴムについては、これは本来は男の人がちゃんと意識してつけるものだと思います。
誰が買う、ということは別としても。なので、
> 「自分はゴムなんてつけなくてもいいから、つけたいのはそっちなんだから、そっちが買う役目でしょ」
というのは冗談半分にしてもちょっと考えが甘すぎるなぁと思いました。
せっかくだから2人で選んでもいいかな、なんて。
いろいろな種類も出ていますし(^-^*
ちなみに、私たちはこれも共通お財布から出していました。
    • good
    • 1

割り勘にする、しないは年下だからとかいう問題では無いような気がします。


それはつき合っていく上での二人の間のルールみたい
なもので、二人の納得の上でするものだと思います。

それに納得できないのであれば、つきあいは続けられないし、ストレスだけがたまるでしょう。
基本的に私は割り勘はしたくないタイプです。
食事をだしてもらったらか、高速料金は私が出す。
前回はだしてもらったから、今回は自分が出す。
みたいな感じで支払いをしていまいした。
といっても彼氏持ちが若干多いような感じですが。

お金の事は大事です、価値観の違いは簡単に変わる
ものではないですから、つきあい自体を考える時期
なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

男女同権の時代です。


女が優遇されたり、差別されたりすることはありません。

割り勘はお二人の問題。年上年下は関係なし。
自分の考え方を彼に伝えるのはべつに良いと思います。
何も言わなければなにも変わりません。
    • good
    • 0

私も私もー!!


お気持ち、すごくよくわかります。


納得いかなかった(というか何か淋しい、虚しい)ときは
「今日のお食事代は全部おごってあげるから、
お部屋代は出してー♪」
と提案してみるとイイですよ。^^
別にケチケチしてるわけじゃなくて、「気分」ですよね・・・。

だけど
割り勘ならまだいいのかも。
私の友だちでも年下とつき合ってる人が多いのですが、
8:2くらいで
女の子がおごってるらしいです!時代は変わりましたね。



年齢とか経済状況より、
本人たちの価値観によりますね。

だから彼を責めるのではなく、うまく乗せるといいですよ。
たまに少し多く出してもらったときに、ものすごーく喜んであげて
「うれしいなー♪大切にしてもらってる感じ!!ありがとう!」
って感謝をいっぱいする。
「今のカッコ良かった!何か最近、さらに男らしくなったねー♪」とか。

それが嬉しいらしくて、だんだん
多めに出してくれるようになりましたよ。^^
そしたら私も、何かプレゼントしてあげたくなったりしました。
自然とこっちが多く出してあげたくなったりもするし。


彼氏を変えるより、まずご質問者さんが変わると、近道かも♪
では、お幸せに・・・。
    • good
    • 0

私も同じ気持ちです。

同じくらいの年(わずかに年下)の子と付き合った時、お茶を一本おごってくれただけでも
「みついでる」とかブツブツいうのが居ました。
彼がペアリングを買うと言い出した時も、
その時働いていなかった私に自分で買わせたんです。
食事も自分から誘っておいて「お金持ってない?」
と聞きます。すぐに別れましたけどね。
お金が無いなら無いで構わないんですが、質問者さんの彼のような態度は嫌で当然だと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています