プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国人(上海に近い)の友人で日本語の先生をやってます。お礼に電子辞書をあげようとおもってるのですが、なぜ日中辞書が91年版、日中辞書が87年版と古いのですか。小学館から第2版が出てると聞いたのですが。候補はカシオのXD-H7310です。英語も強いので思案中です。来年の4月頃購入したいと思ってます。情報あればおしえてください、また先生にふさわしい機種があればお願いします。

A 回答 (2件)

小学館の辞書の第2版は、出てまだ1年ぐらいでしたか。



電子辞書への利用は、あくまで二次利用で、たとえば小学館が元データを電子辞書メーカーに売り出してはじめて可能になるのでしょう。

出版社としては、辞書を苦労して制作し、やっと出版にこぎ着けたのですから、しばらくは紙媒体だけで自前でセールスを増やしていこうという考えなのでしょう。

でも、できるだけ早く電子辞書で発売して欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そいなんです~。辞書で売り上げを伸ばすのも出版社の考えだと思うのですが、オリンピック、万博でいやがうえにも中国ブームがくるはずなんですよね。その直前にだすつもりかも。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 22:21

台湾製のこんな辞書もありますね。



ご参考まで。

参考URL:http://www.asia-comic.com/shop/DTMD201T.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。中国製は調べてみたのですが、やはり初期不良が心配で今回の台湾製はしっかりしてそうですね。参考になりました。そもそも日本人が中国語を勉強するのと中国人が日本語を勉強するのと何がどう違うのか根本が解らないので難儀してます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!