プロが教えるわが家の防犯対策術!

パワハラについて。弁護士を雇ったりして金をかけない方法で職場でのパワハラをなんとかできる方法はないのでしょうか?お金を使うのは気が引けるのでみんな泣き寝入りか辞めるかになってるけど何かないのかね?

A 回答 (4件)

労働基準監督署には、総合労働相談員が配置されている場合が多く、労働基準法などの法律外の問題の解決を行える権限があります。


ほとんどの場合、内容を聞くと、個別労働紛争解決制度を使って、あっせんなどで、解決を目指す…ということになります。

労基署にいますが、全員が上部機関の労働局所属の相談員で、それらの手続きなどの相談に乗ってくれます。
当然、費用はかかりません。(国の相談機関なので)

電話では、一般的なお話しかできませんし、そこで解決するのは難しいので、パワハラを受けた方みんなで、労基署に来て頂けると色々アドバイスができるので、検討してみてください。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 非正規雇用(有期・パート・派遣労働) > 個別労働紛争解決制度(労働相談、助言・指導、あっせん)
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …

なお、こちらでも解決手段を得ることができます。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 相談窓口等> 相談窓口を探す> ハラスメント関係
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

上記補足
雇用環境・均等部(室)は、各労働局内にある部署で、労働局自体が各都道府県に1つあるだけなので、ある意味、使い勝手が悪いかもしれません。
どちらを使うかは、自由ですので、これも検討としてみてください。
    • good
    • 0

下記をみて相談して下さい。


https://no-pawahara.mhlw.go.jp/inquiry-counter/i …

まずは、総合労働センターですかね。

客観的事実を伝えられるように、
何人かで相談する。
事実確認できるものを用意する。
といったことは必要です。
    • good
    • 0

辞めるのが一番いい対処方法です。



辞めてもどこも雇ってくれないような人であれば、#1さんがおっしゃるよおうに労基に相談するのも方法かもしれませんが、
そんなことをしてどうにかこうにか在籍を続けたとしても、パワハラを放置するような会社の歪んだ性格は変えられません。

パワハラが修正されたとしても、会社のその歪んだ性格は違うところにまたひずみを作るだけですから、
どうせ遅かれ早かれ辞めることになります。

すったもんだした挙げ句に疲弊して挫折して辞めるくらいなら、とっとと見切りを付けて辞めるのがもっともスマートなのです。
    • good
    • 0

労働基準局相談、でも一人だと厳しいので大勢で

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!