dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の事が可愛くて可愛くて仕方ないです。
そして思うたびに「かわいいーーー!!!」って言ってますw
でも、これはあまり良くないでしょうか?男らしさがなくなってしまわないかと最近考え始めました、、、
男らしさあっての可愛さなんです。くだらなくてスミマセンが、、、アドバイス頂きたいです。

A 回答 (6件)

確かに「かわいい」だけだと「可愛さ」しか伸びないでしょうから旦那さまに伸びてもらいたいところを褒めたほうが良いでしょうね~。

「格好良くてきゅんってなる! 大好き!」のほうが男らしさを失わないでいてくれるのではないかと。あと、男性って格好良いと言われるほうが好きな人多いですよね。旦那さまが例外でなければ「格好良い」と褒めたほうが良いかもしれないですね。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



№3さんの言うとおりだと思います。

こういう質問をするときは、結婚して何年経つとか
お互いの年齢ぐらい書きましょうよ。

貴女が年上なのか、同じくらいの年齢なのか、貴女が下なのかね。

ただ可愛い、可愛いだけではわからないですよ。

旦那が若くて、旦那のすることなすことが、男として自立してない感じなので
貴女のほうが母親のような感じで、かわいい、かわいいと思っているのか。

そういうことではなく、貴女のほうがこの旦那に惚れきってしまっていて
旦那のことを愛しすぎて、可愛い、可愛いと思ってしまうのか。
この場合、そのうちにうっとおしいなと思われていくと思いますが。

旦那の年齢がわかりませんが、旦那のことを常に可愛いねーー可愛いねー
なんて言っていると、結婚してまだ間もない頃であればいいが
「俺のこと、オトコとしてみてないじゃない、ベット扱いかよ」と、
いつかは、そう思うようになります。

ここは№3さんと同じになりますね。

オトコでも色々いてね。
奥さんに自分のことを可愛い可愛いと、いつも言われていても
反発心もなく、なんでも奥さんの言うとおりにしておけば
いいやと、それで何も感じない男もいます。

でもね、心のなかでは反発する男もいると思いますよ。
いいなりになる男のほうより数は多いと思います。

こういう環境にいる男が、外で出会う女性が、いつも奥さんにはベットのように可愛いと
言われているのが、オトコとしてちゃんとみてくれる女性がいたとすると。

家庭は円満に装っているが、そのほうが楽だからね。
自分を可愛い可愛いではなく、ちゃんとオトコとして接してくれる女性のほうに
いきがちですよ。

おじさん長く生きているぶん、色んなカップルを実際にみてきているからね。
若い頃からね。

貴女の質問には書いてないからわからないけど
オトコが年下、女性が上で割合に年齢差があるのが結婚すると
最初の頃はいいのですよ。

5年経ち、10年経つと、自分のことをオトコとしてみてくれないと
外に女性をつくっている場合が多いね。それも年下の女性をね。
離婚する場合もあるし、離婚しなくともね。
こういうのが多いよ。

わかるような気がしますよ。
オトコとして主導権を取りたくなるのでしょうね。
いつもベット扱いをされているとね。
俺だったオトコだぞーーってね。

貴女がたの年齢がわかりませんが、ただ可愛い、可愛いだけではなくて
その旦那がプライドがある男だとして、ない場合はそれでもいいが。

ある男だとすれば、きちんとオトコとして認めてほしいという
気持ちが芽生えてきて、そういう扱いをしてくれる女性のほうに
いきがちだよ。たまには可愛いもいいけど、母親が息子を溺愛するような
そういうのはダメですよ。

貴女のようなタイプの女性に限って、
私がこんなに旦那を想っているのに、違うほうにいくなんて
何さなんて怒るんだよね。

そのような方向に持っていったのは、女性のほうなのにね。

惚れているのは結構だけど、それだけではなくて
上手にオトコをたてるようにしないとね。可愛いのを抜きにしてね。

最後に書いておくね。

セックス時のときだって、書いてないからわからないけど、
「可愛いねーー可愛いよーー、そういう貴方のこと好きなのーーー」
なんてないようにしてね。
そのあたりはちゃんとわきまえているとは思いますが。
    • good
    • 0

貴女の可愛いが幼児に向ける可愛いであれば旦那を見下しているようになりますが、男性が恋人に向ける可愛いのであれば問題はありません。



あとはそれを思う場所や精神的な問題です。
    • good
    • 0

チョット年の離れた姉さん女房なら良いかも知れないけれど、そうじゃないのであれば考え物だよ!


男らしさがあるのなら、その部分を活かせる様な言い回しの方が良いと思うけど。
「かわいいーーー!!!」だなんて始めは良いかも知れないけれど、言われ続けているとイライラの種になるでしょうね。
「俺はオモチャかペットか!!」とならない様に気を付けよう!
    • good
    • 2

良い事だと思います。

ここでは、旦那の事が憎たらしい、上手く離婚する方法は?、というのをしょっちゅう見ます。夫婦生活が長くなっても、その感情を保てるよう頑張って下さい。
    • good
    • 0

良いことだと思います。


幸せな事なので継続で!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています