最速怪談選手権

子供はいくつ位からスマホを?

小学生の甥にスマホを貸してみた。
使い勝手はいいように思えたが、簡単に悪徳業者の罠にハマるかも、だから社会人になるまでこうしたメディアを与えない方がいいように思うのですが、どう思います?

A 回答 (8件)

世の中も変わってきてますからねえ


地域もあるんでしょうけど…

制限をきちんとかける、親が管理すれば高学年からでも良いのでは

詐欺は課金できないようにする、ゲームアプリなども制限をします
有害サイトも
過剰に使わないように親が不要なときは預かる
心配なのは歩きスマホや中毒

うちの近隣は中学生は大概持っていますし高学年からでも過半数は。
学校の部活の打ち合わせやクラスの打ち合わせにもスマホがメイン。
小学生でも電車など、学区外通学の子はキッズスマホなど持ってますね
遅延や運休での調べものなどにも使えます

13歳までは親が遠隔管理できるアプリなどもあり

きちんと管理すれば良いだけかと。

スマホ以外のタブレットや
今時ゲーム機器からもインターネットや、通信できます
詐欺や被害にはそこから合わないとも限らない

ずっと与えずある年齢で突然フリーで与えるのも危ないですよ

中高年、めちゃくちゃ詐欺にひっかかってるじゃないですか。
逆になんでもかんでも怖い危ないと十分な利用ができてなかったりとか
    • good
    • 0

ドコモ安心フィルターやあんしん保証など、


初めは有害サイト、アプリの制限や、壊したときの保障は必須ですね。

高学年くらいからまわりにあわせてって感じが良いと思いますよ。
社会人になってから初スマホで耐性ないまま悪徳業者に引っかかるのが一番最悪でしょう。
子供なら契約無効ですが大人なら本当に請求されますから・・・
    • good
    • 0

僕は小学四年生であたえてもらいました。

今六年生では、今までAndroidだったのをiPhone8になりました。
家で、「何があっても課金はするな」というルールで契約して使ってます。二つ下の妹も、二年生からおんなじのを持ってますよ。(もちろんフィルタリングありで。)プラス僕はpcも持ってます。
    • good
    • 1

今の中年どもが、社会人になってからパソコンやスマホをやり始めて、エロ動画や詐欺メールで騙されまくっていますが、どう思いますか?



-----------
電話/メール/LINE/図書/TV/ラジオ/音楽/調べ物/電卓/位置情報/
この程度の利用方法だけなら問題なく、非常に便利だし、学業にも役立ちます。
逆に、社会に出るまでデジタルを与えないと、
・高校生の95%はスマホを所有している。
・学級にLINEグループには入れない。
・パソコンの授業にもついていけないし、
・現代社会についていけない社会人(ITに無関係な職業)になってしまう。

ゲーム/SNS/エロ動画/迷惑メールなどで、犯罪に巻き込まれる可能性が高まる。
・学業が疎かになる
・依存症
・犯罪
まあ、小学生から規制無しのスマホを持ってても優秀な子も居れば、逆も居ます。
スマホを所有していなくても、友人のスマホ経由で犯罪に巻き込まれたり起こす可能性もあります。
本人の性格や自覚、環境などによると思いますので、親の方針や個々の判断に委ねるしかありません。
    • good
    • 0

課金されるときはパスワードを聞いてくるので、パスワードを教えないようにしたらいい。


小学生でも、課金される事など教えたらすぐ覚えます。
課金されない程度の遊び方だってすぐ覚えます。
俺は、小学生くらいから使わせるの賛成。危険なことだって、覚えるのが早いうちに覚えさせたい。
    • good
    • 0

機能制限をしたスマホなら小学校高学年で使いこなせます。

低学年だと落とします。
    • good
    • 0

中学でも持ってます。

フィルタリングは必須です。
    • good
    • 0

社会人はないわ。


遅くても大学生か高校生位から使いなれてないと、社会人になってから騙されまくる。

未成年はそうならないための勉強期間。
障害は排除するのでなく、慣れさせるのが大事だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!