
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
数学とは違って理科系の科目では、登場する数値は計測値です。
従って、例えば4.5という数値と6.05と言う数値には末尾に誤差が含まれていて
通常,測定値4.5は真の値が4.45から4.55の間にある数値(最大で小数第1位に±1程度の誤差が含まれる)
6.05は、真の値が6.045から6.055の間にある数値(最大で小数第2位に±1程度の誤差が含まれる)
という意味を持っています。
なので、測定値の和は4.5+6.05=10.55と計算しても4.5の小数第一位に誤差を含んでいるのだから、10.55も小数第1位に誤差が含まれていて、10.55の小数第2位は意味がない数字という事になります
なので、6.05も小数第1位に誤差を含ませて6.05≒6.1としておいてから,同じ桁に誤差を含む数値同士足し算して
4.5+6.1=10.6とすれば、和も誤差を含む桁が小数第1位となるので、このように計算するのが1つの考えかたです。
よって、4.5+6.05=10.55と計算したなら、この結果から「4.5」の末位(小数第1)にあわせて10.6とすれば良く、和の計算結果も小数第1位までが有効数字となります。(引き算も同様)
一方、測定値4.5と測定値6.05の真の値の積は
4.45x6.045≦真の積≦4.55x6.055⇔26.90025≦真の積≦27.55025
となり2桁目が確定しないことになります。従って3桁目以降はいくら計算しても無意味です。
すなわち有効桁数は(4.5と同じ)2桁
(割り算も同様)
このようなことを理解しておいて、複雑な計算では有効桁数を考えながら計算です。
けれど、通常は参考書などに書かれている通り
「加減算では、足し算(引き算)する測定値の中で最も有効桁の位が高い物にそろえて、計算結果の四捨五入をする
例:8.56+52.6-20.21+7.219-2.476=45.693=45.7(末位の高い52.6に合わせて45.693の9を四捨五入」
「剰余算では、掛け算割算する数値の有効数字の中で最小桁数の物に、計算結果も合わせる
例:3.58x10²÷(1.526x10⁻³)=2.346x10⁵→有効数字の最小桁は3.58の3桁だから答えもこれに合わせて2.35x10⁵」
このルール通りに計算していけば、迷わないと思います
なお、高校や大学入試では、計算途中、有効桁で多少間違っても、正解の数値が導き出せるように調整されていることが多いです。
あなたの質問では具体例がないので、あなたが疑問に思っている計算がどんなものか分かりませんが、
有効桁数は計算する数値の兼ね合いで決まりますし、
計算結果も計算順序で大きく変わるという事はないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
【有効数字について】 授業で、...
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
32bit = 4GB(バイト)?
-
ジークアクスのサイコガンダム...
-
DVD-R 4.7GBって、何byte でし...
-
なぜ、i++なのか?(ものすごく...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
エンディアンについて
-
K KB MB について詳し...
-
フリーソフトYokkaGrepでの置換...
-
正規表現による改行の置換
-
任天堂64の64 CPUの仕...
-
Windows・Linuxのバイナリコー...
-
カナカナの(半)濁点がついた文...
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
ワードの改行について
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
プログラム言語FortranとCの違...
-
テキストの半角文字を全部削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【有効数字について】 授業で、...
-
有効数字は最後答えを出すとき...
-
16bitはダイナミックレンジが97...
-
かけ算(わり算)と足し算(引き算...
-
【エクセル】四捨五入・二捨三...
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
Excelの時刻の不思議
-
ブルーレイディスクの容量に関...
-
1秒は何ミリ秒とか、単位変換の...
-
有効数字
-
フィルムスキャン 4800dpiでデ...
-
整数引く小数点の計算です。 78...
-
c言語 配列を使って桁の長い計...
-
有効数字
-
なぜ1と0か?
-
エクセル2010で2進数の計算をす...
-
12万の5%はいくらですか?
-
t分布導出時のヤコビ行列式につ...
-
VBAで時間の型と計算方法教えて...
-
もしコンピューターが2進数か...
おすすめ情報
また、途中計算は有効数字プラス1桁らしいですが、最後の計算するまで有効数字が何桁かというのはわからなくないですか?