アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キャンピングカーのサブバッテリー【12V】を2個並列で接続するのにインバーターなど使用するので150Aぐらいの渡りケーブルを探してます。この場合ケーブルの太さは、何スクエアぐらいのを選ぶと良いのでしょうか?同じ太さスクエアでもメーカーにより対応電流が違う事がありまけど線の素材とかでも変わるのでょうか?教えて頂けますでしょうかよろしくお願い致します

A 回答 (6件)

このクラスは入手困難です。

LOT長購入とか驚く値段です。手軽に入手するのはトラック用のブースターケーブルならすぐに買えます。
1本で難しいでしょうから2~3本使いで150Aは行くのでは(銅線の太さを規格で調べて下さい)
    • good
    • 0

ケーブルの太さは色んな人から言われてるとおりでいいんですが、問題はどうやってその線を取り付けるか?その目処はたってるんでしょうか。

端子加工済みのものだったら気にしなくていいですが、自作する場合は大問題です。

38sqともなれば銅の部分だけでも1cm以上あるので、こんなのを圧着できる工具は相当大型のものだから個人で持ってる人はまずいないし、ハンダ付けするにしても最低でも100Wクラスのじゃないと電線にみんな熱を持っていかれ、どんどん放熱されてハンダが溶ける温度に達しません。
    • good
    • 0

素材による差は非常に大きいので、太さだけで選ぶと失敗してしまいます。

    • good
    • 0

芯線がより線なら、38m㎡(38スケと呼ばれる。

スケはスクエアの略です)で162Aまで流せます(周辺の温度が30℃以下のとき)。ただしこれはその線が1本だけの場合で、プラスとマイナスの線(2本)を合体させている(一緒にまとめてある)場合(つまり平行2線の場合)は熱がそれだけ逃げにくいので、60m㎡にしてください。

> 同じ太さスクエアでもメーカーにより対応電流が違う事がありまけど線の素材とかでも変わるのでょうか?
そうではありません。被覆の耐熱性によります。どれだけの電流が流せるかは、電線導体が発熱して温度が上がり被覆が何度まで持つかで左右されます。被覆がビニルの場合はちょっと温度が上がると柔らかくなってくるので、その被覆電線では流せる電流は多くありません。被覆がテフロンだとかなり高い温度でも持ちますので、結構電流は流せます。ですが超高価です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います
メーカーにより容量が違うのは、素材の違いだったのですね
やっとわかりました
私の場合38スケ以上のケーブルを選べば良い言う事ですね
ご指導ありがとうございます

お礼日時:2019/04/29 07:59

低圧回路(AC100V/AC200V)ですと「内線規程」により電線サイズによる許容電流


が決まっています。
DC12Vですので「内線規程」によらなくても問題ありませんが、電線の温度上昇の
観点から「許容電流」の値から選定すると良いと思います。

1)開放された環境で使用すると想定しますと「碍子引き配線」になると考えます。
この場合、
種類-------------IV電線(ビニル絶縁電線)
38(mm^2)-----許容電流:162A
または
60(mm^2)-----許容電流:217A

2)閉鎖された環境で使用すると想定しますと「電線管、ダクトに収納して配線」
  になると考えます。
この場合、
種類-------------IV電線(ビニル絶縁電線)
60(mm^2)-----許容電流:152A
または
100(mm^2)----許容電流:208A

「内線規程」については、下のURLをクリックして参考にしてください。

「内線規程/絶縁電線及びケーブルの許容電流」
http://www.hst-cable.co.jp/products/pdf/cableg3_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います
配線する場所でも変わるんですね
ご指導ありがとう御座いました

お礼日時:2019/04/29 07:51

銀が最も導電性がよいのですが高価ですね、次に良いのが銅です、でも不純物が多ければ下がります、電気精錬の銅なら99%以上になりますが。


重量当たりではアルミも良いですがカザばりますね、かさばっても問題が少ない送電線では使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素材でも変わるんですね
ありがとうございました

お礼日時:2019/04/29 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!