激凹みから立ち直る方法

2歳と4歳、妻は妊娠中です。妻はパートをしています。ここ数年妻と不仲です。原因はお互いの子育ての疲れと思います。私も家事や子育てをしているのですが、まだ足りないと妻は不満に思っているようです。私にも仕事があり、これ以上の子育て家事をするのは無理と感じています。
ここでの食い違いでいつも衝突しているように感じます。
昨日はお互いの不満などをぶつけあいました。夫婦としての想いやりがありません。
このままでは離婚でしょうか?
こういう時期でしょうか?
子供のためにも、私は離婚はしたくありません。
アドバイスください。

A 回答 (10件)

夫婦が不仲になるほど日々の生活でいっぱいいっぱいなのに、3人目も妊娠中なんですか?


家族計画と言うかそういうの考えないのでしょうか?
( ̄▽ ̄;)理解に苦しみます。

あなた様は基本外で稼いでくるのが仕事なので本分を脅かすような
家族計画はそもそも無理があるのだと認識して下さい。
お互いに仕事にも家庭にも余裕ができてからお子さんを増やすべきかと思います。
まあ、いまさら言っても始まりませんが・・・。
    • good
    • 1

分担をきちんと腹を割って話しましょう。


結果うまくいかなかったとしてもお互いの考えをお互いが知ることはできます。
その差を知ってまた次の方策を練りましょう。

ただこういうケースの場合男女の価値観の違いをお互いが知らず自分の価値観で育児や夫婦を考えることがほとんどの原因です。
一番有名なのは誕生日を男は無関心、女性はとても大事にして大喧嘩、ですね。
昔は親せきや近所の先輩が教えてくれたものですが、今はそんな社会ではなくなってしまいました。
ということは自分で学ばなければいけないということです。
私は昨今の離婚増加は学業ばかりありがたがりこういう基本的な常識を学ばないで大人になるからだと思っています。
    • good
    • 0

2歳と4歳の子供が居ながら妊娠中で仕事にも行っている。

相当凄い事です。
1人面倒見るだけでも大変なのに...。
奥様に普段から感謝を伝えてあげてください。
そしてこれ以上の子育てに限界を感じていたのなら、
むやみに子供を作らないでください。
痛い思いをして産むのは奥様です。貴方ではありません。
    • good
    • 0

子供の前で喧嘩をしたり不満を言っていたら子供はおびえて不安になり


産まれてこなきゃよかったと いう思いでどちらの親に対してもすがり付いたり泣きわめいて 自分の存在を強調します
子供のためにならないのにどうしておなかに子供がいるの
二人で手一杯なのに 何で作ったの
二人の子供がいながらどうして働かしているの
妊娠中なのになんで稼がすの
お金がないのならなんで子供を作るの
子供のためにも
あなたの存在が不要です
離婚してあげてください
嫁さんは 児童手当と育児手当で働かなくても子供を産んで育てていきます
貴方に生活力がなく 子供の為と言いながら
本当は見捨てられたくないだけの事です
離婚して一人で生きて下さい
母子家庭のほうが子供は幸せに育ちます
    • good
    • 0

一つは、奥様にこまめに「ありがとう」と言う。


食事の準備や洗濯や、醤油を取ってくれたり茶碗にご飯をよそってくれたり、そういう一つ一つのことにきちんと心を込めて「ありがとう」と言いましょう。

もう一つは、家に帰ったら奥様に「今日はどうだった?」とその日にあったことをいろいろと聞いてあげて下さい。
その際に「ダメ出し」や「アドバイス」は厳禁です。
話を聞いて「共感する」ことが大事なことです。
「楽しかった」「悔しかった」「腹がたった」「悲しかった」「寂しかった」そういう奥様の気持ちに共感してあげて下さい。
私は夜中の12時に仕事から帰ってきても、そこから1時間、2時間と妻の話を聞きました。
「ここが正念場!」という思いがあるのでしたら、覚悟してしっかり奥様の「今日あった出来事」を聞いてあげて下さい。

おそらく、この2つでうまく行きます。
頑張って下さい!
    • good
    • 0

妻と不仲?ほんまかいな?sexしてるんでしょう毎晩。

もう一人誕生やな嬉しいでしょう。これ以上子育て無理や、生まれる子にはオッパイやんないのかい?それはあんまりやな、離婚したくないんだから、お前さんが寝るまも惜しんでやるっきゃないぞ。三年後は7・5・3のお参りやな頑張ってね!お父さん
    • good
    • 0

ここでいくつも質問をされ、アドバイスを貰っていますがそのアドバイスは生かせましたでしょうか?


皆さん、時間を割いて回答を書いて下さっています。
貴方様の思うような回答ではないものもあると思います。
しかしながら、回答された方々はどうだったのだろうと気にかけていると思います。
ベストアンサーを選ぶとか、お礼欄や補足を使って意思表示をされてみてはいかがでしょうか。

奥様の最大の不満は「ここ」だと思います。
質問を読み、回答を書くが反応がない。
投げられたボールを投げ返しても返ってこない。

奥様はここが不満、助けて欲しいと貴方にボールを投げていますが返ってこない。
お互いにボールを投げて其の辺にボールが散らばっているだけ。
キャッチボールが成立せず、散らかる一方です。

愚痴を話し聞いてもらうだけですっきりする場合もありますが、そろそろ散らばったボールを拾い集めて整理しませんか?

お互いのやって欲しいことを書き出し(どこが足りないのか)、お互いの一日の流れも紙に書き出します。
そしてやって欲しいことをどう入れていくか、希望があっても時間的に無理なことはどこを改善すれば入れられるのか、する必要のないことは何なのか。
書き出してみて目で見えるようにすると問題点・改善点も見えてきますよ。

子どもを施設に入れるといっても入れませんよね?
離婚と騒いでも家から出ていきませんよね?
本気で離婚するつもりでしたら、何も言わずに出ていってます。
騒いでいるうちは出ていきませんから、「離婚」の文字にパニックにならず改善点を探して下さい。

夫婦としての思いやりがないのはお互いですよね?
相手を変えるより自分が変わるほうが早いです。
不満をいうだけで終わっている御自分を変えてみて下さい。
    • good
    • 3

既婚男性です。



日本の夫婦が家事で揉めるのは
・男性は給料を全部差し出し、その上で何のメリットもないのに「家事を手伝っている」と言う意識だから
・女性は給料を全額預かるのが当然で、その上で欧米のように家事を手伝わないのはおかしい、と思っているからです。

育児は当然ですが、男性でもやってください。自分の子供だからです。

ただし、日本の家事・育児の問題は「誰が主導権を握っているのか」を見極める必要があります。
質問者様自身が「家事を手伝う」と書かれているように、日本の夫は家事について主体的な行動をとりません。そのため、家事について「妻が望む通り」に行うことになり、服の畳み方や掃除機の掛け方・食器の洗い方まで妻の指図を受けることになりやすいのです。

これでは妻は「いくら言ってもちゃんとできない」と不満を持つし、夫は「手伝ってやっているのに文句ばっかり」と思うわけです。これは不幸です。

ではどうすれば幸せになるのか、それは夫は「家事をするが、私のやり方でやる、そしてその分の家計費は自分で管理する」だから、ちゃんとできている限り文句を言わせない、と宣言すればいいのです。

なんなら「じゃあ、俺が全部家事をやる、その代り給料はお前のパート代も含めて俺が管理する」でもいいかもしれません。それぐらい極端なショックを与えないと、奥さんの方も「家計を預かり、夫の家事を管理する前提での不満」から目覚めることは無いのです。

家事は義務だと思っている人が多いですが、家計というお金の使い方を決める権利だと思えば見えた方が違ってきます。昔は奥さんを大蔵大臣と呼んでいたのは、それが権力だからです(いまでもそうですし、国だって予算を決める財務省が一番権力があります)

お金の使い道、家事のやり方は一つの事として考える必要があります。質問者様が家事を一手に引き受けるなら、奥さんのパート代を質問者様が管理するのは当然でしょう。

そういう「気づき」をお互いに得たうえで「どうやれば家族がみんな幸せになれるのか」を考え、そのためのお金の使い道、家事・育児という日々の生活の分担を話し合うことをお勧めします。

ちなみに、欧米では、いや世界の殆どの国では「男性が家計を管理」しています。だからこそ妻をねぎらうために家事を「する(手伝うではない)」し家計費の使い道を見極めるために家事を「する」のです。

質問者様が全額家計費を奥さんにわたしているなら、育児はともかく、家事を手伝う必要性はまったくありません。
    • good
    • 0

もう子育て無理なのになぜ妊娠してしまったのかっていうのがいちばんの疑問です。

    • good
    • 5

手のかかる時期ではあります。


妊娠して2歳と4歳のお子さんにパート…
そりゃきついですよね。
仕事あってこれ以上手伝えないくせに、よく3人目作りましたね…。

このまま離婚って…奥さまに言われたのですか?
子供のためにもとかいいながら、なんだかあなた自身、無責任な気がします。

離婚したくないなら、ひたすら頑張るしかないですよ…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!