【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

無事に子どもが生まれてくることを願っています。


という文章を誰かに送るのは縁起が悪いですか?

無事=無事でないことが起こることも想定した発言

かなと思ったので、気になりました。

妊婦で、無事に○○だといいねと言われたら、あんまり嬉しくないですか?

A 回答 (5件)

子供に注意するときの鉄則、否定語は使わない。


例 廊下は走らないこと→レスリングなら構わない(否定、禁止されていません)。
NHKで少子高齢化で生徒減少で悩む自動車学校、1.5倍に生徒が増加した学校。
ほめ殺しかと、思うほどほめていました、注意は事実を伝えるだけで、その後の対応をほめていました。
で、本題に戻れば、「無事」、無い→否定語。
後は説明不要ですね、伝える必要のある事実はありませんね。
自動車学校の例を参考にすれば、ほめるはやりすぎとしても、相手の気持ちに立てば、うれしい、楽しみ・・・等を入れることができれば?。
    • good
    • 0

そうですね。

暗に無事でないことを連想させてしまうおそれがありますね。

「元気な赤ちゃんが生まれてくることを願っています」ではどうでしょうか?
    • good
    • 0

「無事なのが当たり前」という見地に立てば、「無事に」とわざわざ言う必要がない、かえって無事でないこともあり得ると、匂わせている感じがします。

「可愛いお子さんが生まれることでしょう」と言うのが普通。確かに「無事に」というのは感じ悪いですね。
    • good
    • 1

悪くはないです。

嬉しいと思います。
    • good
    • 0

無事では困ります。

誕生であれば単に何事もなくでは親の心にマッチしません。言葉として不足しているのです。
無事に帰国して、なら分かりますが、これから生まれる子供には夢を託すものです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報