dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

武田信玄は武道に長けていましたか?

A 回答 (3件)

一般論しか判りませんが、


例えばその時代は、剣術の黎明期だったかもしれません。
戦国時代だから、剣術真っ盛りで、みんなそんなトレーニングをしていたんだろう、と考えがちですが、どうも違うようです。
その黎明期に剣術を身につけたのが、大名では、北畠具教だとか、何と足利義輝だとか、勿論柳生宗厳だとかでしょう。
武道一般だともう少し話が変わるのかもしれませんが、おそらく武田信玄本人は、武道に長けては居なかっただろうと思います。
生涯に於いて、それを発揮する機会が無い。謙信が信玄に一撃を食らわせたのが本当で無い限り。
そこは、勝頼だと多少話が変わるようですがね。
親と子で世代が違うわけですし、剣術や武道であれば、今のスポーツであれば、現役生活は短いはずですし。当時ならもっと短かったはず。
何をもって長けていると言うかにもよります。
高校野球で地区大会一回戦負けする野球部の補欠でも、野球をそこそこやってはいたんで、素人に比べれば野球に長けているわけですが。
    • good
    • 0

当時、ほとんどの武士が、ある程度の武芸はたしなんでいました。


そうでないと、部下に馬鹿にされます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!