dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中指と犯罪の関係


中指を立てると、侮辱罪にあたますか?

A 回答 (4件)

中指を立てるのは相手を侮辱する意味で定着していますよね。



侮辱罪に至るかどうかは、する側の意図性や受ける側の感情などで訴えられるかどうかだと、私は思うんです。
侮辱罪で問われる前に、侮辱されたと感じた相手が怒ってナイフで刺してくるなんてケースもあり得るんでしょうねぇ…

同僚のブラジル人女性から教えてもらいましたが「日本人のよくする親指と人差し指を丸めるOKサイン。 ブラジル人、特に女性にしたらダメダメ! 殴られるよ〜!」 だそうです。。 彼女は、日本人の上司が中指で何かを指し示すだけでも不快な表情をしています。

海外から色々な文化や風習が日本人にも定着してきていますが、歴史や深い意味も知らずに面白半分で使うと、相手を傷つけたり、自分が大変な目に会うので注意しないといけませんよね…
    • good
    • 0

ならないよ。


全くね
    • good
    • 3

「あたる」けど、「処罰されるレベルではない」と言うところです。



そもそも侮辱罪ってのは、刑法の中でも最も罪が軽い犯罪です。
最高裁まで争って、懲役20日くらいになったケースはあるみたいですが、そんなのは異例中の異例で、かなり悪質な侮辱行為だったのでしょう。

従い、この罪で、逮捕,起訴,有罪などと言う事例は、ほとんど無いでしょう。
警察で微罪処分になるか、処分歴にも残らず、お巡さんに説教されて、警察の日誌に記載されて終わり・・とかが、ほとんどじゃないですかね?
    • good
    • 1

法的には、侮辱は言論だけではなく表現も侮辱に当たると解釈されているので、侮辱罪に当たると思われます。



特定の人物に対して公然と行えば、相手は申告して訴える事は出来ますが、ただ街中で漠然と中指を立てていただけでは対象者不明なので侮辱罪にはならない様ですが、不審な行為なので職質されるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています