プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供の事で相談があります。
長男 15歳 高校生



我が家は高校生の門限を22:00としております。
先週の日曜日に長男が友達と市内に遊びに行き、帰宅が
22:30になり、遅くなった理由を聞くと
電車内で寝てしまい、◯◯駅で降りられず、Uターンで
電車を乗り継いだといってきました。
時間を計算すると明らかにUターンするには
乗ることのできない電車で帰宅したことになるので
問い詰めたところ、市内で遊んでて帰宅時間が送れたと
認めました。
嘘をついた事、門限時間を破った事を強く怒った後
子供の性格が急変したように、悪くなりました。
帰宅すれば部屋から出てこなかったり、母親に暴言を
吐いたり。
信じれないほど人が変わったように・・
これが本当の姿なのか?
夕食も食べなくなりました。
どう対応したら良いのか。
アドバイスをお願いします。
私は父親です。

A 回答 (16件中1~10件)

本当の姿なんて決めつけなくても、時間はかかるでしょうが成長の一過程だと思ったらいかがですか?


うちの娘も暴言は酷かったですよ。
でも、高校生で自力でできることなんて限られています。
これから親の力を借りねばならないこともたくさん出てきますから、それを待ったらいかがですか?
その際には、過去は水に流して親身に相談に乗ってあげる。

娘の場合、就職して一人暮らしを始めてから素直になったんですが、今年に入ってから我儘を通そうとするための嘘により、私たち親から放置されている現状ですが、自分で言ったことをやり遂げられない現実に歯噛みしているだろうと思いますし、こちらに頼りたいのに素直になれず、もしかしたらまた周りにも喧嘩腰になってハブられて寂しい思いをしているかもしれませんし、逆に、私たちのことを娘のほうから見放したつもりでいるかもしれません。
私は継母なので、本音の本音では「性根を叩き直せるかどうか見せてもらおうじゃないか」という気持ちですが、それでも、間違いを装って私の携帯に着信履歴を残したとしか思えない時は、いつでも話は聞くというメールだけは返していますし、実父である夫は、それとなく私に気を使いながら&娘のことは完全に放置すると言いながらも、娘がいまだにスタッドレスをはいていることを気にしていたり、娘のマンションのそばを通る際に、娘の部屋に目をやっています。

私の甥はなんでも親に話すし真面目な良い子だったんですが、就職してから病んでしまい、妻子持ちになった今も親が生活費を全部出しています。
鬱病になってからの結婚自体には、理解のあるお嫁さんができて良かったと思ったもんですが、仕事ができない状態で子作りしたことには驚きました。
甥の父親である私の兄と同じ轍を踏んだんですけどね。
兄の場合はパニック障害でしたけど、私はその姿を見ていたので、自力で生きていける自信がつくまでは他人を巻き込むことはしませんでした…私自身もパニック障害になった時は、発作では死なないという安心を兄の姿から得ることができたので、その部分では兄に感謝していますが、でも、兄は息子に援助していることに関して何も言わなくても、兄嫁が私に愚痴を言ってくるので、「あなたも同じ状況で私の両親から生活費を受け取っていたよね」と思うし、そんな状況でも専業主婦で居続けたことにも図々しいと思ったこともありました。
今、兄夫婦は過去の自分たちの負債を返済しているようなものですが、私の親から受けた援助に感謝している気配はありません。
でも、私の両親の法事などでその甥と顔を合わせると、甥が後ろめたい素振りをしていることは分かります。
兄夫婦の分まで甥が背負ってしまったように見えて余計に不憫になるんですが、でも、口には出さないまでも、後ろめたいと思うのなら、どんなに苦しくても・鬱病を悪化させるリスクを背負ってでも、一歩を踏み出すべきじゃないかと思っています。
たぶん、兄夫婦がそれを阻止している面もあるんでしょうけどね。

身近なこういう二人の子供を見てきて思うのは、やっぱり、自分で自分の尻を拭かせることが一番なんだろうな、ということです。
お宅の息子さんも、良い子のまま大人になっても、道を踏み外しそうになることはあると思うんですよ。
でも、社会人になってからでは、自我を押し通すことは非常に危険なことです。
だから、親が尻を拭く手伝いができる今のうちに、自我と戦い、自分の弱さや愚かさを身に染みて感じておいた方が、息子さんが一番楽な方法だと思います。
息子さん自身は今が一番苦しいでしょうし、親御さんとしてもそうでしょうが、それでも、今で良かったんだと思える日が来るかもしれませんよ。
もっと年老いてから子供のことで気苦労が絶えないほうが辛いはずです。
今なら、まだ力でも負けないでしょ?
私は娘に蹴られそうになったことがありましたが、当時は片手で娘の足を掴んで抑え込めましたけど、今ならお互いに怪我をするのがオチ…あと数年後には抑え込む気力さえ無いでしょう。

ガツンと筋を通させようとしたことは、間違っていないと思います。
あとは、気長に待ちましょう。
いざという時のために、どっしり構えておくのも大事だと思います。
    • good
    • 0

息子さんの人格を否定するような発言があなたにあったのではありませんか?


私だったら今回が初めてのことでしたら、とことん追い詰めるようなことはせず、次回門限を破るようなら、門限を早めるぞと釘を刺すに留めます。
またどうしても遅れそうな時は必ず前以て連絡を入れろと言います。
    • good
    • 0

私は門限無くても、5時頃には帰宅しました。


兄と姉は夜になると家から逃げ出して、遊んでました。
多分
夜遊びは、そういうDNAなのだと思います。
質問者が、高校生の時はどうでしたか?

夜遊びする友達とつるんでいるのかもしれません。
カラオケ行けば、フリータイム終了時間まではあっという間です。

いきなり、怒らないで、交友関係とか聞き出したりして
話し合った方が良いのかも。
    • good
    • 0

例えば大人は決まりをすべて守っているでしょうか。


時には仕方なく、時には意図して破る時もありますよね。
その時はどうしているのか、自身はどう気持ちを持っているのか、そこから考えてみましょう。

ただ約束事を決めるのであれば教育として上手なやり方ではありません。
なぜなら人間とは間違え失敗するものだからです。
人間が生き物の中でここまで発展できたのは失敗をしそこから学び進歩できるからです。

つまり失敗を前提としてルールと罰則も作るべきなのです。
失敗をすれば罰則を経てやり直し、また失敗から学べる、そういう環境が人間の進歩成長には必要なのです。

15歳にもなれば厳しく怒鳴るのは全くの逆効果です。
「ルールを破たのはわかっているな? どういうことかわかるな?」と聞き真摯にうなずいたなら「自分でちゃんと考えて次はないように工夫するように」でいいのです。
男なら共感してもらえると思いますが女性は長時間ぐちぐちと言いがちです。
ですがある程度の年齢以上の男には長い話は怒りが先に来てない用意が入ってきません。
短く的確に、が基本です。
もし長々としかりつけたならまず大人としての叱り方を学ぶことが必要かと思います。

育児も勉強、大人も死ぬまで勉強、ずっと試行錯誤です。
    • good
    • 1

息子さんの急変の原因は、今回のことだけが原因であるとは思えません。

今までの子育てや親子関係が大きく関わっていると思います。
夕食を自宅でとる高校生にとっては、門限が22:00と言うのは少々、遅すぎるように思います。この門限の時刻はどの様な経緯で決定されたのでしょうか。
また、これまで息子さんが何が良くないことをした時には、どの様に注意されていたのでしょうか。
もし、今までも全て今回と同じように厳しく接しておられたなら、他に原因がなければ、いきなりその様に急変されるのは考えにくいでしょう。それまで我慢していたものが我慢しきれなくなったのであれば、これまでに必ずその兆候があったはずです。この場合、その日、友達と一緒に過ごしたこと自体に何らかの特別な意味合いがあるのかもしれません。
もし、これまで今回のようには厳しく接していなかったならば、息子さんにとって、これまで考えていた親子関係が崩れたように、裏切られたように感じたのかもしれません。
いずれにせよ、予めご夫婦でよく話し合った上で、息子さんともよく話し合われるのが良いと思います。
    • good
    • 0

もう門限を設けないで、「22:00になったら施錠するから、鍵を持ち歩いてね」と言えばいいと思います。

もう15歳なので、自分のことは自分でしてもらいたいです。
    • good
    • 1

何故 高校生が門限22時?


学校自体が良く許可していますよね。
今時だからなんですか?
そもそも其処からズレテイル様な気がしてなりません。
一度甘い汁をすってしまったその年頃の子にブレーキをかけるのは容易な事では無いですよね。
時間の約束を破った事は確かに悪いけど
時間が間に合わなかったらどうするべきかを教えておかなきゃ。
そういう事を省いて ただただ規制をかけるだけだと
結果 今のようになってしまうと思います。
今に至るまでの間に そういう逃げ道や自分を守る術を
何気なく伝わるような会話していないでしょ?
叱る時ばかり正論で向かい合ったて反撃してくるだけだと思います。
連絡を入れるとか
叱られるとわかっているから嘘をつく。
反抗期なんだから反抗させておけばいい。
相手にしなきゃ 反抗もしないだろうからね。
それ以来 門限が守られているなら
通常通りの言葉掛けをしていくまでです。
こっちが変わらず平常心で居れば
相手は拍子抜けして馬鹿らしくなってくるでしょうから。
うるせぇ!って言われたら
あら。そうなの?問いって知らん顔。
心をかき乱さないように構えるしかできないと思います。
違反したら必ず理由を聞いて
上手に嘘がつけたら騙される振りする事があったっていいと思う。
世の中を渡っていくには
そういう事もある意味必要な事だとは思いますから。
嘘が上手すぎて道を誤っては大問題になってしまいますけどね。
そこらへんのさじ加減は 見ていればわかりますから
大いに叱るべきだとは思いますけど。
    • good
    • 1

門限を破った事に対して悪いと思っているから、嘘をついてしまった❗と言う事だと思います。



15歳で男の子なので、たまには羽目を外してしまう事も、在るんだと思います。

親が言っている事は、正論なんだけど、思春期でいろいろな事に悩んでいたり、自分でも判らないけど、イライラして親に反発したりしてみたりする。

普通に成長していると思いますよ。

逆に思春期に親に反発しないで親の言う通りにしている子の方が、裏で悪い事をしてみたり、成人してから、おかしな行動をしたりするかも知れない?

今まで通り普通に成長を見守っていた方が良いと思います。
    • good
    • 1

子供に押し付けるのではなく、自分で責任とれるように持っていくのが親。

爺ちゃんの高校生の時は門限などなかったです。

大阪梅田で遊びほうけて、最終電車に乗れず。梅田から宝塚中山まで友達と歩いて帰り、夜明け前に帰還しました。あの淀川を夜中に歩いて橋を渡るとなると、物凄い長くて、もう2度と終電には乗り遅れまいと。橋渡って十三(じゅうそ)、やっと1/7くらいの距離なのに、後はそんなに長くは感じなかったです。いい経験での勉強になりました。朝に親より、学校さぼるな!と言われただけです。

もし、親が明け方まで寝ずで待っていて、どこまでほっついていたんだー!なんてやられたら、その日より反抗態度をとったと思います。

門限は、何時がいいかは自分で考えろ!
学校はサボるな!
麻薬は禁止!
妊娠させるな!
留年するな!
学校の成績などどうでもいい。その代わりに、いい成績取っても、褒められたことはなしでした。
爺ちゃんの両親はこんな感じでした。もう感謝に感謝です。
    • good
    • 2

大人に成って来てる証拠。



今までは、親子 兄弟 家族内での上下関係
など、家庭内に おいての教育。

これは終了。

ここから先は、他人を交えながら
社会人としての教育方法に変える時。

嘘の許される時 許されない時など、
今回は、許されそうな門限やぶりの嘘ですが

社会人として自分の都合のいい様に、
嘘でゴマかして逃げ道作るなど、

会社の上司 先輩 同僚 などに 下手に、
嘘など言ってたら、この先 自分が
どの様な 哀れな場所に立ってしまうか?

など、これから社会に送り出す為の、
教育方法に切り替えて行く時期なのかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!