dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女・彼氏いないと悩んがいる質問が多いみたいですが、多分探せば日本のどこかに一人ぐらいは相手がいると思います。しかし、探すのが難しいでしょう。出会いサイトとかには詐欺が多いですし。それは私企業が運営しているから会員の情報を知るのに限界があると思います。例えば、離婚したことあるのに隠すとか、前科を隠すとか、学歴を偽造するとかですね。

それでただ空想をしてみただけですが、国民の個人情報をどうせほとんど知っている政府が恋愛結婚省のようなものを作って恋愛や結婚の相手を探がすのを助けたらどうですか?

A 回答 (4件)

疑問なのですが、恋人が出来ないのは運営の問題なのでしょうか?


例えば会員のプロフィールの正しさを運営(ここでは政府)がいちいちチェックするということですか。
単に公的な婚活と言う意味では、市町村が婚活パーティーのようなものを開いている事はあります。
一例です。
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/251/kod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

此処の質問みたら、恋人がいなくて出会いサイトととか、チャットアプリケーション、SNSとかで知り合った相手に痛い目に合う人もよくいるみたいで、政府機関とかのもっと信頼できる期間が一つ集中してそのサービスを提供したらどうかと思っただけです。私企業はいまも色々ありますが、やっぱり色々あるから、たとえばAサイトで悪い事したあと、見つかったら次はBサイトに行って同じ事することもできるんじゃないですか。それを、政府という一つの機関でしたら、そこで見つかったら他に行くところも無いから、悪い事する人も減るんじゃないかなと。

お礼日時:2019/05/11 23:12

お上が決めたお仕着せが一番危険ね。



いつも騙す政治ばかりでね。全くあてにならん。過去に政略結婚ばかりあっしね。

そういう平和なこと考えないできちんと探しましょう。
    • good
    • 0

政府が個人情報を流出するんですか?空想ですけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、いま個人が自発的に出会いサイトやチャットアプリケーションを利用しているように、登録したい人だけ自発的に登録して利用することを想定しました。今は私企業を利用するしかないですが、政府だと私企業より信頼できるのではないかと思ったのです。

お礼日時:2019/05/11 15:47

そこまでの個人情報はないでしょ?


それに政府に決められた相手と付き合えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政府が決めてくれるのではなく、今の出会いサイトのように、政府はただ検索できる情報を提供して、選ぶのは個人がすることを想定しました。すくなくとも私企業よりはたくさん知っているのではないですか?

お礼日時:2019/05/11 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!