dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットの知り合い(中3だそうです)に「住所調べたらわかるよ」と言われました。
調べれるものなんでしょうか?
相手が知ってるのは私がドコ地方に住んでるか、携帯とhotmailのアドレス、日記のアドレスだけです。
相手のプログに行ったりしたコトはあるんですが・・・
アクセス解析等でわかるのでしょうか?


不安でたまりません。もし住所や個人情報が。と思うと寝れません。

ホントにわかるもんなのでしょうか?
どうしてわかるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



他の方が書き込んでいるようにスパイウエアやウイルスが
あなたの個人情報をはき出していなければまず大丈夫でしょう。
学生でもハッキングをする輩もいますので安全とはいえませんが
そんなに心配する必要はないと思います。

以前某所で似たようなことに遭遇しました。
本人が悪いのですが、攻撃した側がかなりのハッカーだったのと
本人が自分で情報を吐いていたのが原因でネット恐怖症になったと聞いています。
そのときの経験として書かせていただくとうっかり見逃すことがあるのが
・メールの送信者にHNではなくフルネーム(漢字意外も含む)を表示している。
・ブログのプロフィールや設定に居住地域を公開している。
などがあります。
あとは話し方(書き方)のくせ(方言)でしょうか。
他愛のないおしゃべりに特定するキーワードがあったりします。
もし心当たりがあるようなら改善された方がいいかもしれません。

相手の方と距離をとられるようですが、場合によっては
接点をすべて消す
(日記の移転、携帯番号・アドレスの変更、hotmailのアドレス変更など)
必要が出てくる可能性があります。
どのような経緯かはわかりませんが、相手側が悪意ある行為を始めるようなら
思い切った自衛手段も検討された方がいいと思います。

不安にさせるつもりは全くありませんが、「そういう話もある」程度に
認識していただけると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います^^

方言っぽいのが少しあるかも知れません 汗
ちょっと気を付けて話したりします。

本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/08 01:30

しつこかったら、こちらだって、パソコンに詳しい男友達がいるから、調べてもらうぞ!って、脅かしてやったら。

。。大体、中学レベルで、スタンドアロンは、解っても、広域ネットワークまでは、無理でしょう。

多分、そこまで出来れば、米国のハッカー大会にでも出れば、何千万円と、お金もらえるので、そっちを侵入した方が、お金になります。本当に、毎年、サーバーに侵入できたら賞金がもらえるって、やってるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウ御座います^^

そうですね、あんまりしつこいようなら脅してみます 笑

そんな大会あったんですね、初めて知りました。

本当に有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/08 01:28

「ワンクリック詐欺」と同様にアドレスだけでは、


個人情報は調べることは出来ません。

そのように不安を煽るような輩(たぶん男でしょ?)
とは、距離を置いた方が良いのでは?

「メールをしない」だけでは一方的に送信してくるので、
あなたはアドレスを変更しなければなりませんが・・・。

行き過ぎたアドバイスでしたら、ご免なさい。
無視して結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

男の方です。やはり距離を置いてみます^^

ホントウに有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/01 15:33

他の人が言っているように、まず、自分が、ネット上で、住所とかを言わない限り、まず、無理です。



それと、彼からの添付付きメールの中に、その手のソフトが埋め込まれていて、自分のパソコンに入れてしまって、ネット上に、情報を撒き散らしていないなら、大丈夫です。

まず、スパイウエアや、ウイルスなど、入っていないか、ウイルス対策ソフトとスパイウエア削除ソフトで、駆除してください。

単純なアクセス解析では、まず、住所を特定することは、不可能です。OO県かせいぜいOO市くらいまでしか、難しいです。

あなたが、自分の契約しているプロバイダーのIDやパスワードを彼が、もし知っているとすると、サーバーに置いてある受信メールを読まれる危険はありますが。

そうでもない限り、無理です。自分のノートパソコンを彼に貸したりした場合は、抜き取られる危険は、ありますが、ネット上だけの付き合いの彼には、まず無理です。

もし、彼が解ったというなら、あなたが、自分で、どこかで、住所を、ばらしている以外、ほとんどありえないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

やはりムリなんですね^^
ウイルス等もちゃんとチェックして駆除します。

ホントウに有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/01 15:29

あなたのパソコンに、トロイの木馬などの、スパイウェア、ウィルスが仕込まれた状態で、個人情報を入力することでもない限り、外部から調べる事は出来ません。


プロバイダも、個人情報を一般に公開することは在りません。

あなたがWeb上で公に住所などを掲示していれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

私のパソコンに個人情報は入ってないと思うので大丈夫だと思うのですが・・・^^;
住所等も掲示していませんし。

ホントウに有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/01 15:27

あなたがネットで自分の情報を自ら撒き散らしていなければ無理ですね。


例えあなたのIPがわかったところで、その中坊は
そこからどうする事もできないでしょうね。
場合によってはある程度地方や地域位は絞り込めるでしょうが、
警察の犯罪捜査でもなければそれ以上はわかりません。
もし分かる様ならどこかで情報が盗まれるか、漏れている事になるので、
それを相手が知っている時点で犯罪の可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

自ら詳しい情報を撒き散らしたりはしていませんので^^;
犯罪の可能性ですか。
気を付けます。

ホントうに有難う御座いました^^

お礼日時:2005/01/01 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!