ハマっている「お菓子」を教えて!

私は障がい者福祉施設で生活支援員として働いています。
働いてから4年程経つのですが
自閉症の男性利用者さんが私を見ると
急に高笑いし「えりちゃ~ん」「えりの歌」「えり近づく?」と反応を伺っています。(えりちゃんとは利用者さんの名前です)
自閉症の方なので1つのやりとりかなと思いつつ、
あまり大きく反応せずスルーをしてきました。
スルーをしても私の後ろを追いかけ、近い距離で歌い出します。
この「えりちゃん」の歌が始まると不穏になる利用者さんもいて他害行為に発展することも多々あります。
男性職員がいるとこのようなことは全く無く、自閉症の男子利用者さんも静かになります。
でも常に男性職員がいるわけではなく、職員配置上、女子職員だけになることも多々あります。
私がまだ20代ということもあり、からかいやすいのかなめられているのか、反応を見て楽しんでいるのかわからないです。
どう対応するのが正解かもわからず、代表者に相談しても「話題を逸らせばいいから」とだけ言われて実践してもやっぱり無理でした。
結構このことが苦痛に感じ、私のせいで利用者さん同士のトラブルになったらどうしようと毎日ビクビクしています。

私はどのような対応をすれば良いのでしょうか。
同職の方、アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

名前出したらダメですよ。

クビになる前に、すぐに削除した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1

元生活支援員です。



ここで質問なさること自体がトラブルなので、明日からも別の意味でビクビクしなければならないことをわきまえられたほうがよさそうですね。

これって、本人とそのご家族、施設の職員、他の利用者さんも、自閉症のえりちゃんが誰のことか皆わかってしまう内容ではありませんか。

最近問題になっている何でもかんでもインターネット上に公表する行為の一種であって、障がい者を見守る立場の職員としていかがなものでしょう。

何かをインターネットで検索する時、他所からでも教えてgooの回答が出てくることってよくありますよ。

この件について代表者(施設長?)以外の他の職員と相談や連携はされていないご様子で、出来る限りをやり尽くしていない状況でそんなに苦痛とおっしゃるなら、厳しい意見ですが進退という方向でよろしいのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!