
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
模試はふつうに予備校模試を受けます。
独自とかはないです。例えば理3とか京医でも地方からふつうに受けて受かってます。
地元の塾に行くか、独学でふつうに受かる。
それで良いかと。
鉄が最高てわけもなく、合う合わないもあるので例えば開成や灘のトップがあえて鉄に行かないとかは割とある話しです。
また鉄がやってることは特殊でもなく、
要するに中学受験のときに浜学園やSAPIXでやってるように、高速で早いうちから分量を詰め込みまくるだけ、です。
中学のうちに高校の範囲まで行くのは、
中学受験突破するくらいの学力はあり、部活や、趣味などを度外視して、勉強1択でやればそんなには難しくはないです。
で、鉄に行く子は、ほぼ100%そんなのは小学校で慣れてるのでそんなに負担感は無いです。
進学校生徒に特化してる、そしてある程度は数がいますので(たぶん1000人くらい?いる)ので実績が出やすいだけです。
浪人や不合格者(例えばセンターでミスって地方医に行くとか、東大医学部でなく理学部とかになるので、ちゃんと失敗になります。
一般から見るとすげーてなりますけど、本人からすると挫折感一杯で春を迎えることになります)も結構います。
ありがとうございます。大変参考になりました。関東地区(東京外)の地方上位公立から、いかにして首都圏トップ高校の生徒と勝負したらいいのかと考えています。鉄塾生に限らず、灘・開成・筑駒・筑附等のトップ学力層と競うには、やはり、できるだけ早期の分量詰め込み理解が大切・知識を身に着けて理解し使えるようにする、ということですね。鉄が最高というわけではと聞いて安心しました。ほかに良い情報がありましたら、またご教授お願いします。
No.4
- 回答日時:
>鉄の合格実績からすると、各予備校の模試なら、楽勝?上位独占状態になってしまうということでしょうか?志望校判定が必要でしょうから、受ける必要はあるとはおもいますが。
そりゃ受ける必要はありますよ。高校野球で言えば鉄緑会の校内試験は大阪桐蔭の紅白戦、あるいは履正社との練習試合で、東大模試はいよいよ秋の近畿大会や夏の大阪府予選(対外的な本番の始まり)でしょう。上位であっても試験の意味合いが違います。
そして鉄緑会も上位の一握り以外は「全国どこにでも居る、ただの東大受験生」です。むしろ勉強量の少ない田舎の秀才のほうがポテンシャルは上でしょう。
ありがとうございます。鉄生でも、偏差値75を超える、本当にすごいのは一握りなのですね。開成・筑駒・筑附などの超トップ以外なら、地方のトップでも受験で勝負できるとうことですね。安心しました。ただ、地方でも東大受かる子と受からない子の違いは、やはり勉強量である、と聞いています。(学力を単純化しすぎかもしれませんが) ならば、鉄生でも、上位一握りと他の普通の東大受験生(普通ではないでしょうけど)の違いは、子供のころからの勉強量でしょうか?それとも、何か違う要因があるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
鉄緑会の上位はライバルが外にはほとんどいないので校内模試(塾なのに学校を気取るのもどうかと思うが)を受けているようです。
ただし高三あるいは高二になれば対外試合としての駿台実戦や河合即応オープンは必須です。そもそも鉄緑は東大医学部と法学部のOBによるものなので、関西にあるのは傍流、いわば支店です。だから西の寡占率は高くありません。実力的に鉄緑会に唯一匹敵するのは灘高校(のうち鉄緑に通っていない子たち)だけ。鉄緑会に通えない関東関西以外の子はラ・サールや東海などの有力私立一貫校に進むのが常道でしょう。
ありがとうございます。しかし、鉄の合格実績からすると、各予備校の模試なら、楽勝?上位独占状態になってしまうということでしょうか?志望校判定が必要でしょうから、受ける必要はあるとはおもいますが。
No.2
- 回答日時:
鉄緑会の子達とそれ以外の子達の違いは、
小学校時代の勉強量です。これが圧倒的に違います。
鉄緑会に通えない地域の子達に関してですが、そういう子達の中で、小学校時代に鉄力会レベルの勉強をしてきた子がほぼいないであろうと思います。
>どのようにしたら、鉄緑会の人達と同等の受験学力を身に着けることができるでしょうか?
小学校時代に圧倒的な差がつきますし、その後もどんどん差が広がります。
ですからそういう術はありませんし、
東大理三・京大医学部を目指すので無ければ、その必要もないと思います。
なるほど、小学校時代の勉強量ですか。たしかに首都圏ではSAPIXの子供たちの上位層が圧倒的に上位を占めてますね。SAPIXの子供たちがものすごい勉強をして、それを苦にしない子供たちが、さらに鉄で学力を増幅させている。だから、小学校時代から選抜とものすごい量の詰め込み学習をこなしている子供に対抗する方法は無い。ということですか。(地方のごく少数の例外=天才?(つかいたくない言葉ですが)を除いては・・・)
東大理Ⅲ 京大医 を目指すのでなければその必要もない。とうところがすごいですね。
それ以外の大学なら、必要学力に天井があるから、限られた範囲の知識量で、普通の鉄の子供たちと闘えるということですね。
・・・東大理Ⅲは、必要学力に天井がない・・・つまり、詰め込まれて理解している学力量では到底今からでは追いつかないということですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 予備校・塾・家庭教師 鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがた 1 2022/10/31 21:13
- 大学受験 東大を目指す駿台生の受ける模試 1 2023/05/09 13:30
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
- 中学校受験 中受 模試の結果 4 2022/12/16 23:24
- 大学受験 河合塾 マーク模試 難易度 河合塾のマーク模試は本番直前以外は優しめに作られていると聞きました。 で 1 2022/06/25 22:11
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は 4 2023/04/18 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
東大について。 新大学入試でほ...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
リアルガチで東大でも文類学部...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
リアルガチで東大→文Ⅰ>>>理Ⅰ...
-
リアルガチでマーク式英語・数...
-
あと一年
-
リアルガチで英語・数学≒東大文...
-
リアルガチで東大→発展>>>基...
-
リアルガチで東大理Ⅲ河野玄斗≒...
-
勉強法を語ったサイトで、東大...
-
大學の評価
-
難関大学目指して、「勉強させ...
-
リアルガチで英数(国)≒東大文Ⅰ...
-
東大志望の浪人生です。この数...
-
リアルガチで授業だけで東大現...
-
東大の受験勉強についてお話聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
経営を学びたい。東大一橋。
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
【急募】官僚は現役東北大と一...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
おすすめ情報